定時連絡(2023/08/14)ほくほく班(長井班)

毎日赤羽駅から上野東京ラインで東京まで通勤している村上15です。最近の日課は満員電車の中腹で途中駅から乗ってくる人に押された人に押されたときに全力で抵抗して自分のスペースを確保することです。満員電車と言えども車内の人口密度にはムラがあります。でもチャリを突っ込むのは流石に無理です。通勤時間帯に関東の鉄道を利用するときは必ず始発駅から乗りましょう。

 

まずは、長井班の定時連絡です。近年の持続可能な定時連絡目標(STGs)に則りクラシック定時連絡部分を先述し、後半に読み物を配置しています。今回の読み物は「第1回ツアー指向調査」です。前編は長井班の定時連絡に、後半は渡邉班の定時連絡に記載しています。

 

本日の班員:佐藤14(クラシック・老害)(長野で離脱)、水越21長井22(班長)、野口23

本日の行程:長野県小谷村→乙見山峠→京大ヒュッテ→道の駅しなの→穴観音の湯→長野県小布施町

明日の行程:停滞(長野観光)

 

個人的に非常にエモい行程ですね。2018年班長不在の天見班にて班長代理を拝命していた当時4回生だった私は、当時1回生だった戸河里18、水谷18(だいず)、中嶋17(退部)、山下16(入江の方)と親不知スタートで糸魚川からR148を登り、乙見山峠を越えてゲリラ豪雨に降られ、京大ヒュッテに駆け込み、道の駅しなのでテンバって車中泊夫婦に廃棄の食材を貰いました。8月14日 天見(北陸北日本)班 定時連絡 | 京都大学サイクリング部 KUCC (kuccweb.com)当時、DMPDaidu Mati Phase)という言葉があり、それは100upにつき4分であるとの計算が得られていました。乙見山峠は1300upなので単純計算では52分峠で待つことになります。結局65分待ちましたが。長井班は乙見山峠に8:40に着いたらしいです。流石に早すぎる。

 

皆さんの感想

野口:乙見山峠のダートが思っていたよりきれいで、先日行った牛首林道の石が大きくて走りにくいのとは違い、楽しく乗ることができた。峠のダウン途中に京大ヒュッテがあり、入ったらトマトと水をくれた。風呂にも3時に着きホワイトで感動している。

 

牛首林道との比較では確かに乙見山峠は非常に走りやすいのは同意します。京大ヒュッテのおじさんはいつも快く出迎えてくれます。京大自慢もしないの非常に話しやすいです。今回はトマトと水をもらったようですが、5年前は手作りアイスをもらいました。走りやすいダートが好きな野口君には「大木屋小石川林道」をおすすめします。

 

長井:乙見山峠は最後の方がダートで非常に乗りやすく、ダウンも気持ちよく、すばらしい峠だった。峠で佐藤14さんが濱田式自撮りを忠実に再現しようとしてテイク8まで行いやっと成功した。努力するその姿勢に感動した。

道の駅しなので腹が減ったので500円の串ジャンをしたところ負けてしまった、屋台で買ったら、屋台のおじさんから「どこから来た?」「京都から来ました」「何で来た?」「ちゃりで来ました」の定型の件をやった。「夜に走る」のBOXTシャツを着ていたので、「『夜に走る』だけ見ていたからバイクの走り屋かと思った」などと雑談をしてジャン利品を食べていると、2分後くらいそのおじさんが追加で焼き鳥6本くらいくれた。実質2000円ジャンで負けたが3000円分貰ったので得した

 

ツアー中に施しを貰える人ともらえない人の違いって何なんでしょうか。僕はほとんどもらったことがありません。ナイトランばかりしているからでしょうか。

 

村上:この前高岡高校行ってたじゃん(高岡高校は筆者の出身高校)?感動したわ。

長井:高岡高校は有名な聖地と聞いていたので。

村上:砺波高校は行ったん?

長井:あれが砺波高校だよ、くらいに流しました。

村上:砺波高校ワイの実家から見えるんよ。

長井:へえ。

村上:その日は〒93X-XXXX 富山県南砺市あああああw-w-wwに泊ったん?

長井:NGでたので道の駅に泊りました。

 

聖地巡礼の教育が非常に丁寧に行き届いており、親である淺野の教育の賜物であると考えます。いつか富山県人会を開きましょう。

 

水越:最近、ツアーをしていると朝早起きするので午前中がとても長く感じる。今日は峠に8:40に着いて、普段ならまだ1限始まってないなと思い入られた。なぜツアー中は早起きできるのに、いつもは1限に出ることすらできないのか、怠惰な自分がしんどい。

今年の夏合宿は国内全班に合流しようと決めていて、夏合宿前からそれを公表していたが、合流の定義をかっちりと決めていなくて、精神的につらい。というのは、自分が合流するために配慮をしてくれる班もある中で、「全班に行きたい」という自分のエゴのために短期間で離脱すると申し訳ないし、事前に大っぴらに言ったせいでハードルが上がっている、他班の班長も水越は来るという心づもりでいるから合流は果たさないといけない、でも今いる班をないがしろにして一瞬で離脱するのも違うなと。今は5班目(渡邉班→香川班→高橋班→白新田班→長井班)である。粂井班は白新田班の前に行くつもりだったが、濱田21國本21行程促進老害して2日分の行程を1日で進めて翌日を停滞日にした影響で合流予定日が停滞になり合流する意味を失い白新田班に行った。「合流した」の暫定的な定義は「その班で定時連絡を2回すること」にしている。残り梅木班と池田班の2班なので行けそうだと思っている。

 

非常に共感できますね。僕の知る限り、夏合宿同一年度の最多班参加数は2016年に片山14が達成した6だと思います(当時は夏合宿全班参加班を名乗っていた)。ちなみに僕は4回生とM1のときの5班が最大です。ただ、M1のときは班数を取りつつ行きたいところを埋めるというコンセプトをやった結果、計10回の18切符を使って京都→(18切符輪行①)→栗田班(佐渡)→(18切符輪行②)→青森→(18切符輪行③)→小樽→西岡班(洞爺)→(18切符輪行④)→林凜班(弟子屈)→(18切符輪行⑤)→西岡班(富良野)→(18切符輪行⑥)→函館→盛岡→栗田班(八幡平)→(18切符輪行⑦)→猪苗代→林息班(BAS)→(18切符輪行⑧)→水上→検閲削除班(金精峠)→(18切符輪行⑨)→林凜班(三陸)→仙台→(18切符輪行⑩)→京都をした記憶があります。18切符輪行は0円と思いがちですが、時間と1回あたり2400円使っていることを肝に銘じた方がよいでしょう。僕は既に18切符に30万円以上の金を費やしています。水越21には是非7班達成を目指してほしいところです。ちなみに僕の中での合流の定義は暦上の丸1日をその班で過ごすこととしています(すなわちナイトラン合流、離脱をしない限りにおいて2泊することと同義)。

 

本日離脱した佐藤14氏より下記の通り祝辞を頂戴しておりますので披露します。

 

乙見山峠はダートと知っていたが、替えチューブを1本しか持っておらず、2回以上パンクしたら終わりな状況だったが1パンクで耐えた

 

しっかり1回パンクしてて草。

 

班員への講評

野口:文句も言わずに淡々と漕いでついてきている。走力もあって期待できる。行程の主要部分がAMに終わるのは野口の走力あってのこと、今後も研鑽を積んで(極めて何か政治的発言に当たるため削除)を目指してほしい。

長井:班長として余裕があり、極めて何か政治的発言に当たるため削除である。ちゃんと他人と会話できるので道の駅で焼き鳥を貰える。(極めて何か政治的発言に当たるため削除)っぽい。

水越:(極めて何か政治的発言に当たるため削除)に似ていて非常にセンスのいい軽量化厨になっている。(極めて何か政治的発言に当たるため削除)と共に(極めて何か政治的発言に当たるため削除)のために(極めて何か政治的発言に当たるため削除)してほしい。

 

長井班に合流したのは「11」の個人的ノルマを達成する目的もあるが(極めて何か政治的発言に当たるため削除)(極めて何か政治的発言に当たるため削除)だと思ったから。本当に最近の(極めて何か政治的発言に当たるため削除)(極めて何か政治的発言に当たるため削除)(極めて何か政治的発言に当たるため削除)として求められている役割が全く理解できていない。正直がっかり。あと(極めて何か政治的発言に当たるため削除)(極めて何か政治的発言に当たるため削除)に似ている。特に目と声と髪が似ている。

 

明日以降もご安全に。

↓佐藤式濱田式自撮りTake8

↓水越式濱田式自撮りTaken



今日の読み物「第1回ツアー指向調査」

KUCC部員のツアー指向を分類すべくGoogleFormを用いたアンケート調査を行った。
長井班定時連絡ではその前半としてアンケート調査の基本的な考え方を示す。

ツアー指向調査の基本的な考え方

 

パートA10問)

エリア指向性を見る質問である。計10問の中には北海道、東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州の写真が組み合わせを変えて5回ずつ登場している。各質問での回答結果に基づき統計的にエリアの選好に順位を付けている。撮影者による撮影技術が回答者の選択に影響を与えることがないように写真は全て執筆者の撮影したものを選択している。

 

パートB15問)

ツアー思想性を見る質問である。具体的にはツアー思想が「保守」か「革新」か「中道」かを点数化して評価しているものになる。

 

パートC10問)

ツアー形態指向性を見る質問である。ここでは、全日本フットワークラボ紀要「松谷総帥の生い立ちと半生について」 森光太朗著 2021.05.12 p524-p634にて言及されるツアーの代表的4形式(セト派、岡崎派、村上派、くちびる派)理論に基づきツアー形態指向性を写真の選好により判断している。当該理論によれば、ツアー形態は「線つなぎ指向性」と「ヤマ(観光)指向性」の2成分によってxy平面上に分布できるとしている。

すなわち、非線つなぎ-非ヤマはいわゆる毛無学派とも呼ばれるセト派を意味する。一方、当時稀代の副将として耐久ランを始めとする数々の名行程を生み出した彼であったが、近年は車の購入と老化による痴呆症の進行により目的地への18切符輪行もままならないようである。

非線つなぎ-肯ヤマはいわゆる真クラシックツアー派である岡崎派を意味する。一方で、かつての真クラシックツアー派であった当の岡崎はヤマに傾注しすぎるあまりヤマ性強迫性障害ステージⅣの末期症状を発症しており、今月中には半年間の強制治療入院(乗船)となる見込みである。

肯線つなぎ-非ヤマはいわゆるクラシック線つなぎストを意味し、かつては行動時間や観光地をガン無視する過激な思想から構成員は村上15と北地16と梶尾17と検閲削除18しかいないものと思われた。しかし、北地16の引退、梶尾17からの脱会宣言(後に梶尾17はくちびる派に合流)、検閲削除18の懲戒退部により一時構成員は村上15のみとなった。だが、近年になり、日中の猛暑や燃料費高騰による輪行費の増嵩によりナイトランとクラシック自走、サイレント合流の有用性が再認識され、構成員は過去になく増加の一途をたどっているに違いないのである。

最後の肯線つなぎ-肯ヤマはいわゆる新クラシックツアー派であるくちびる派を意味する。くちびる派はストーマ協会(川幡を愛する会)を源流として現在はくちびるの会に継承される線を重視しつつも登山や地域文化といった観点も重視する類型にある。一方、旧ストーマ協会は指定宗教法人ワシ軍団との癒着がかつてより噂されており、民度の低さから大勢の部員から忌避されてきた過去がある。

これらの派閥は本来の姿を隠して部員の皆を勧誘し、養分としようとしている節があるので付き合いには十分注意する必要があると言えよう。特に、セト派は現在「All Japan Footwork Lab」なるいかにもな名前に名を変えて活動を行っている。また、岡崎派は過激さを取り繕うために中日ドラゴンズのファンを装う様子が各地で目撃されており水谷17東川21はその手先であると言われている。村上派は現在「線つなぎ学会」を名乗り真っ当に学問を深めているから安心な派閥と言えよう。くちびる派は「くちびるの会」を名乗り活動を行っているが実質的には「ワシ軍団」「East Japan Footwork Lab」と共同活動を行っていると見做して差し支えない。

ここまでには出てこなかったが、真に最も注意すべきなのは指定暴力団「神戸衣川組」である。神戸衣川組は耐久ラン歴代優勝者3人を含む圧倒的走力を武器に近年勢力を急拡大させており、主な構成員は衣川15組長を筆頭に加藤15、井上15、笛木16、戸上16、天見17、湯淺17らである。神戸衣川組はかつてよりKUCCOB会関西支部の大阪以西のエリアを不当に実効支していたが、OB会関東本部と昨年123日に埼玉県大宮市の秋ヶ瀬公園で開催された「秋ヶ瀬サミット」にて神戸衣川組が正式にOB会関西支部の代表権を引き継ぐことに合意した(バイクロア決議)ことにより、関西一帯に強い支配力を及ぼしている。これにより、関西支部長であった佐藤14は関東本部への亡命を画策していると言われている。

最も、皆様においては、神戸衣川組に分類されることはないと思われるので今回の調査では対象としていないことは申し添えておく。

前置きが長くなったが、パートCではそれぞれ、「セト15」「岡崎15」「川口15」「村上15」が撮影した写真から1枚ずつを選んでもらい、ツアー形態指向を判定している。

 

各項目についての詳細を説明する。

パートAは110の問に対して次の通り写真を配置している。上から順に14に配置している。



各質問ごとに選んだエリアに+3点、選ばなかったエリアにそれぞれー1点をした合計点で最も点数の高かったエリアが回答者の選好エリアということになる。この点数によって差がつかない場合には個別の結果を参照して優劣をつけている。

 

パートB1125の問に対して最も合うものを選ぶ質問である。各質問での判断基準を解説する。

次の中から本質問において最も選ぶ人が少ないと思う数字を選んでください。*

477

524

2172

3776

 

数字への知識とそれを元にした他者の行動への推測を問う質問である。各数字の意味は

477:花脊峠や百井峠、琵琶湖大橋、鈴鹿スカイライン等を含む国道の番号。KUCCなら知っていることが望ましい。

524:「コニシ」と読む。小西13を指す古語。一部の老害しか知らない。

2172:国道292号上の渋峠から群馬県側に500mくらい行った場所にある国道最高所の標高。KUCC1年もいれば勝手に覚えるはず。

3776:日本最高所である富士山山頂の標高。京大生なら一般に知っていてほしい。

である。

これらの数字を見たときに多くの一般部員は524の意味のみが分からなかったのではないだろうか。興味深いことに有効回答者30人のうちなんと半分以上の16人が「524」を選択している。4775人、21723人、37766人であったから正解は「2172」ということになる。ここでは「みんなが524の意味は分からないだろうから選ばないだろう」という考えは結果的に不正解であるという点で非常に安直であり革新的な思想であると判断でき、逆に2172は保守的であると判断できる。4773776は中道とする。

 

サシジャンをしたところ、3回連続で同じ手を出し合ってあいこになりました。少し間をおいて考えてから4回目に入るとするとどの手を出しますか*

4回目も同じ手を出す

3回目の手に勝つ手を出す

3回目の手に負ける手を出す

④出す手を機械的に決めているので4回目も機械的に決める

 

ジャン思想を問う質問である。これは、結局手を変えられなかったり、(放棄して運に任せるという判断はしているにせよ)考えることを放棄している機械的に出す選択肢は保守的であり、勝つ手を出すことは相手が保守的であると判断している点で革新、負ける手を出すことは相手が革新と判断してる点で中道と判断する。

 

次の文章の(   )に当てはまる文は何だと思いますか。

「昔、青いバラはありませんでした。しかし、いろいろな遺伝子技術その他で青いバラと言うのが開発されました。(   )

*

①したがって、赤いバラしかなかった時代に赤いバラがきれいだと思った人が、必ずしも青いバラを見たときにきれいだと思うとは限らないということです。

②したがって、赤いバラしかなかった時代に赤いバラがきれいだと思った人は、青いバラを見たときにもきれいだと思うことでしょう。

③したがって、赤いバラしかなかった時代には、青いバラというのはなかったということです。

④したがって、今後も黒いバラや黄色いバラといった異なる色のバラが開発されるということです。

 

佐藤14さんがslackのセミナー運営チャンネルに上げた「藤島高校生のマウントを取る会」の資料を読んでいるかを問う質問。まず、読んでいる人は②を選べるはずで、セミナー運営チャンネルに入っている人は総じて保守的なので「保守」となる。次に①と④は話の流れから自然であるため「中道」、③は進次郎構文なので自民党で、保守、とはならず、進次郎は自民党の中で干されているので「革新」。

 

京都市内で大規模な花火大会が開催されないのはなぜだと思いますか。*

①事故が発生した場合に花火が歴史的建造物に引火し、文化財が失われる可能性があると、寺社仏閣界隈を筆頭として反対している勢力がいるから。

②京都市は人口に占める大学生の割合が全国屈指であり、大半の学生は住民税を納めずに公共サービスにフリーライドしている旨、門川大作は快く思っていないから。

③日本の伝統的な夏の文化は五山の送り火であり、花火などと言う行事は流行に流された自治体の実施する品のない催し物だと京都市民は思っているから。

④隣の亀岡市では花火が開催されており、山陰本線を使って京都市民を亀岡市に送り込むことで山陰本線の廃線を遅らせることができるから。

 

物事への当てはめ、理由付けを問う質問。これの本当の答えは知らないが、実際のところ安全に打ち上げられるスペースがない、かつ、花火大会をしなくても祇園祭とか五山の送り火みたいな夏の風物詩がある、かつ、花火やるような財政状況やないという部分はあると思われる。京都大好きな③が保守、一番まともな①は中道、意味わからない②④は革新。

 

次のうち答えを出すのが一番難しいと思う問題を選んでください。*

①下関から大間崎まで自転車で合法的に舗装路で行く時の最短ルートはどのようなルートか。

②日本の中央分水嶺を通る道路で最も標高が低いのはどこか。

③陸路で海に到達するまでに最も多くの市区町村を経由しなければならない市区町村はどこか。

18切符が使えない期間に京都から札幌に2日以内で最も安く移動する方法は何か。

 

行程上何を難しく考えているかを問う質問。実際に検証すべきパターンの数が多い順にならべるとたぶん①②④③。また①②③はしらみつぶしで考えられるのに対して④は思考が必要。③は海側から地図をぬりぬりしていけばよいだけなので実は簡単。よって、①は保守、②④が中道、③が革新。

 

 

この写真と最も関わりの深い島はどれだと思いますか。*



①択捉島

②竹島

③魚釣島

④沖ノ鳥島

 

ちゃんと出題の趣旨を読み取れるか、日本固有の領土へのアンテナを常に張っているかを問う質問。対馬が韓国に近かったり、朝鮮海峡とか釜山という文字から②竹島を選ぶのは安直。要点は「対馬は佐渡島・奄美大島に次いで3番目に大きな島」との記載で、書きぶりから本土5島(北海道、本州、四国、九州、沖縄)を除くにしても1番は択捉島であるし、2番は国後島。非常に非国民的な看板である。よって、ちゃんと①を選べた人は保守、②は中道、③④は論外で革新。

 

次の文章の(   )に当てはまる文は何だと思いますか。

国連海洋法条約第121条において、「島」は自然に形成された陸地であること、水に囲まれていること、満潮時に水没しないこと、の3つを満たすものと定義される。(    )

*

①したがって、北方を利根川に、西方を江戸川に、その他を太平洋に囲まれた千葉県は島であると言える。

②したがって、琵琶湖の中にある沖島は日本固有の領土であり、沖島から12海里の琵琶湖面は日本の領海である。

③したがって、沖ノ鳥島は人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩であり、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

④したがって、埋立地である太刀浦埠頭(いわゆる九州最北端)は自然に形成された陸地ではないので島ではなく、九州最北端とはならない。

 

何を身近に考えているかを問う質問。まず、①は尤もなことを言っていそうだが、江戸川と利根川の一部は河川改修が行われており「自然に」できたものではないので誤り。②は湖面は領土なので誤り、③は日本政府の見解とは異なるので非国民的発想である。④はKUCC有力説とは異なるが一説よれば支持されている説である。したがって、④は保守、①②は中道、③は革新となる。

 

この線の美しさはどこか。*


①利根川が複線化されている点である。

②土浦市に8本の線が集まっている点である。

③画像内にあるすべての市町村を通っている点である。

④霞ヶ浦の西浦を正確に一周している点である。

 

線の美しさは様々であるが、線の美的段階は段階的であり、まず、線があること、それ自体が美しい、次に、線が集まることが美しい、次に線が網上になることが美しい、次に形を成すことは美しい、最後にそれ以外のコンセプトが出てくる①~④はいずれも真実を述べているが最も基本的美を言うのは②であるので②が保守、①④が中道、③が革新である。

 

夏合宿にA群、B群からはそれぞれ1つしか持っていけないとするとどちらを持って行きますか。
A
群:クロックス or 登山靴
B
群:日焼け止め or サングラス
*

A:クロックス、B:日焼け止め

A:クロックス、B:サングラス

A:登山靴、B:日焼け止め

A:登山靴、B:サングラス

 

ツアー観を見る質問である。古典的にはオールラウンド対応と日焼け対策が基本姿勢とされてきたので③登山靴・日焼け止めが保守である。①④は中道、②は近代線つなぎストを中心に人気のあるスタイルであり革新である。

 

次の中から最も好きな言葉を1つ選んでください。*

①鴨居~、鴨居~

②高円寺じゃないよね?

③日々に出会いを、日々に気づきを、日々に悦びを

④線は繋がるように引かれている

 

ツイ廃度を見る問題。③が一番「っぽい」ことを言っているので選びやすい。①②に至っては何を言っているのか分からないと思うが、ツイッターを古くからやっている保守的な人にはわかるので①②が保守、④が中道、③は革新である。

 

ジャンに関する次の文のうち思想に最も合うもの。*

①レートk円のジャンをn人で行う場合、負ける確率は1/nである。したがって、大人数ジャンであればあるほど、自分が負ける確率は低いのでやらないのは損である。

②そもそもジャンと言うのは非対称なゲームであり、世の中には強者と弱者が存在する。したがって、相手に自分より弱者が多ければ勝率は高まるし、強者が多ければ負けやすい。

n人でジャンをして3連敗したとする。4回連続でn人ジャンに負ける確率は(1/n)^4であるから、4回目に自分が負ける確率は限りなく小さいと考えられ、是非とも参加すべきである。

④ジャンは負けるとか勝つとか、得したとか損したとかではなく、ジャンによって経済を回すことに意味があるから、有無を言わせずに参加するべきである。

 

ジャン思想を問う質問。古典数学理論によれば人数の多いジャンは負けないので期待値正とまで言われていたものである。したがって、①が保守となる。③を選ぶのは普通に頭悪いので革新。②④は中道。

 

輪行によって標高を稼ぐ行為に関する次の文のうち思想に最も合うもの。*

①一般にツアーをしていれば輪行による標高の獲得または損失は一定程度発生するものであり、それを高山ならいいとか茅野ならダメだとか線引きすることはできないから、輪行によって標高を稼ぐことは問題ない。

②同じ100km輪行する場合では標高の獲得損失に関わらず運賃は変わらないのだから、むしろ標高を獲得する方がよい。

③輪行によって標高を稼ぐ行為の問題点はその行為を意図的に行ったかどうかであり、野辺山まで輪行して小淵沢に下り、また野辺山に輪行して次は佐久に下るみたいなことをしなければよいだけである。

④そもそも輪行によって標高を稼ぐ行為のみを議論の対象としているのはおかしい。輪行によって距離を稼ぐことも問題であり、自転車乗りなら黙って自走してろ。

 

いわゆる「楽をする」ことに対する思想を問う質問。①が現在学説に倣うので保守、②③は中道。④は過激思想であり革新である。

 

ギルティな行為を仮に実施するとすればどのような観点で判断すると思うか。

①行為が「迷惑か」「迷惑でないか」で判断をすると思う。

②行為が「ばれるか」「ばれないか」で判断をすると思う。

③行為が「金銭的損失を与える」「金銭的損失を与えない」で判断すると思う。

④行為が「違法か」「違法でないか」で判断すると思う。

 

ギルティ行為に関する質問。①は外面重視主義、②は結果無価値主義、③は実質損害主義、④は社会責任主義とでも呼べよう。古典的行動理論は結果無価値主義なので②が保守、①③は中道、近年のコンプラ意識の高まりの一方で逆に法の範囲内であれば如何なる自由も侵害されないとの考えと関わり深い④は革新である。

 

いわゆる「政治的発言」に対する思想。「政治的発言」とはKUCC内において、次の三役にかかる予想や意見、願望を述べることを自分以外の部員に言うこと。*

①政治的発言は自粛されるべきである。

②老人が投票結果に影響を及ぼすのはよくないので、老人は有権者の前で政治的発言をするべきではない。

③老人の意見を聞いたとしても自分で考えればよいだけなので、虚偽を含まなければ政治的発言は許容されるべきである。

④自分は政治的発言をする側の人間なので、慎むつもりはない。

 

政治的発言に対する立場を問う質問。古典的な人間は政治的発言が好きなので④は保守、②③は中道、①は革新である。

 

線つなぎに対する思想。*

①線つなぎに興味はない。

②線つなぎに興味があり、実際に線つなぎを実行しているが、厳密には繋いでいない。

③線つなぎに興味があり、実際に線つなぎを厳密に実施している。

④線つなぎに興味があり、実際に線つなぎを厳密に実施しており、線つなぎの学問に興味があり、深く学びたいと考えている。

 

線つなぎに対する興味を問う質問。線つなぎは厳密性さが重要であるとされており、自らの基準において実施することが求められてきたが、近年基準の統一を目指して学問化されてきた経緯がある。したがって、線つなぎに興味がない①は論外で革新、②④が中道、③は保守となる。

 

パートCは2635の問に対して1に「セト」、2に「岡崎」、3に「川口」、4に「村上」の撮影した写真を配置している。選好回数を加算してxy軸にプロットを行う。


長井班の定時連絡は以上で終わりである。

文責・分析 村上15