定時連絡(2024/08/21)信州北関東東北もりもりもぐもぐ班(入野班)

こんばんは。留学準備に追われている松見21です。今年って異様にセミの鳴き声が小さいですよね。去年がめちゃくちゃうるさかったのは覚えています。


今日は入野班の定時連絡です。入野23から連絡ありました。

メンバーは、入野23、青山23、戸石24、北川24、平山21、原田21、です。


今日の行程は

片品村→金精峠→中禅寺湖→いろは坂→日光→北上→湯西温泉の道の駅

100km、1700up

です。



昼ご飯は日光でB級グルメを食べて、入野23はすいとん食べたそうです。

風呂入ってゆっくりした後は、夜ご飯に麻婆ナスを作って食べたそうです。


皆と軽くしゃべったので簡単に書いていきます。

青山23

「今日は観光のところで晴れてたので良かったです。昨日はのぼりのところで雨でびしょ濡れになってしんどかったので、今日足残ってない状態で心配してましたけど気付いたら金精峠登ってて安心しました~。」

「華厳の滝がでかくてきれいでしたね。調べたら日本にある滝の中では全然大きくないんですけど良かったです。」

滝は普段見ないので大きさ関係なく感動しますよね。今日は晴れていたようで気持ちよかったはずです。


戸石24

「明後日から免許合宿があるのでこのツアーは今日が最後で、最終日頑張ろうと思ってたんですけど、平山21にちぎられてショックでした~。石崎24と一緒に免許合宿行くんですけど、石崎は先かえって、自分はぎりぎりまで残って~、でも残ってよかったです!

「いろは坂が良かったです、急なカーブがいろはの数だけあって、カーブにいろはって書いてあるんですけど、最終日に行きたかったいろは坂に行けてほんとによかったです。」

最終日に行きたかったいろは坂から他の観光地まで天気にも恵まれながら行けてよかったですね。免許合宿1発で合格できるように頑張ってください。


北川24

「日光は晴れてる方の方が少ないって言われていてあんま期待してなかったんですけど、今日は晴れててよかったです。

「後半の日光から道の駅までが30km、500upあって意外としんどかったですね。」

「明日で戸石24が帰っちゃって1回生は一人になるので寂しいところはあるんですけど、先輩たちは優しいので問題ないと思います。でも同じ学年の子がいなくなると心にくるところがありますね~。」

明日から1回生一人になるけど、先輩たちが楽しませてくれるでしょう、たぶん。


平山21

「地元が東京だから小学生の行事で日光に行くのは定番だったけど、今日改めて行ってみて選ばれる理由が分かったわ。」

「金精峠の途中でダムがあったんだけど、そこに6人乗りのいかだが置いてあって乗ったんだけどグラグラするわで怖かったわー」

同学年だけどまだ会ったことない平山とは追いコンで初対面になりそうです。追いコンで初めましてはジワります。


原田21

「今日はバーって漕いでバーって観光して終わったって感じかな。」

「金精峠は2回生の時も登ってて…」


ここで後ろが急に盛り上がってました。皆が笑ってる理由を聞いてみると、

他のツアーのアルバムを見てたら、〇江が写ってる写真でガタイの良さも相まって〇江が力士に見えたらしく、メンバーの〇山がそれを見て「花の富士」と言ったそうです。

〇山は記事に書かないでほしいって言ってきたのですが、他のみんなは大丈夫って言ってたので書いてしまいました。ごめん。定時連絡ってそういうもんだから、許してください。


明日は会津若松まで行って次郎食べるそうです。

残り日数少ないですが頑張ってください。