定時連絡(2020/08/20)ゆるふわアップ班(蔭山班)

東川21です。輪行中で電話ができなかったので、文面で定時連絡をもらいました。

電話できずに申し訳ありません。


メンツ 蔭山23源23古谷24髙橋22(朝ジャンして離脱)

今日の行程 草津→渋峠→長野


蔭山23

渋毛無は前々から楽しみにしていたので、毛無分岐まで晴天だったのは嬉しかった。本当の意味で初めて景色を楽しみながら登れたと思う。

しかし、その後ほぼ自分のせいで古谷のrdがもげてしまい、しんどかった。雨もいきなり降ってきたので。

その後もアーレンキーを買うためにホームセンターと駅を3往復したりと入られたが、長野市の神チャリ屋(トドロキサイクル)で直りそうなので何より。

最後の乗鞍ですべてが決まるので本当に晴れて欲しい。


古谷24

今日、印象に残ったことはやっぱり朝の爆晴の景色によるテンション爆上がりから、渋峠の山頂手前で自分のチェーンが外れて、最終的にディレーラーがもげたという激萎えの展開ですね。普段は落ち込んだりしない方なんですが、今日はかなり入られました。夏合宿の中で、一番ですね。身体的に強くなったというよりも、精神的に強くなった気がしました。でも、班長の陰山さんや、源さんがたくさんサポートしてくれて、本当に助かりました。たぶんひとりだったら、チェーン外れただけで、終わっていた気がします。蔭山さんのメカ力に感謝です。結果的には、蔭山さんが、私のチェーンが外れたチャリでダウンし、信州中野駅から長野駅まで輪行して、私が蔭山さんのチャリで、源さんと一緒に長野駅まで走り、蔭山さんと一緒に長野駅周辺のチャリ屋を探して、修理依頼をして、2日後にチャリを直してもらえることになりました。渋毛無は楽しみにしていた峠だったので、残念です。また今度リベンジします!いろいろありましたが、これがいつかは、笑い話になったらいいなと思います。明日は、長野停滞なので善光寺に観光しに行きたいと思います。


源23

今日の行程では渋峠、毛無峠に行く予定だったものの、古谷のメカトラが起きたことにより渋峠のみ行くことになりました。古谷のザックを持つために自分だけ先に頂上に行くことになって、自分が頂上に着いた時は爆晴だった。しかし古谷のザックを回収した時には雲行きがすでに怪しく、再び山頂に着いた時には雨が降っていた。蔭山か古谷が山頂に着くとみんなでホテルでご飯を食べた。蔭山が長野のチャリ屋に行くために一人で下山した後も自分と古谷はホテルでグタッて、仮眠をとっていたが(うつ伏せ)、店のオーナーにそれを注意された。しかしその二分後に眠気を抑えられずに再び寝てしまったので(無意識)また店のオーナーから注意され、気まずくなったので自分たちも降りた。多分渋峠には今後いかないと思います笑


明日の行程

長野停滞


雨が多いですが、頑張ってください!