定時連絡(2024/08/16)北海道グルメ&廃班

こんにちは。岡21です。

舞鶴→小樽のフェリーの中で、定時連絡を書き上げてます。


今回電話した班は、、今井班です。

雨ナイトラン終わりの20:30ごろに電話をくれました。


メンバーは変わらず、

今井た23

宮本23

田中24 でした。


行程は、帯広→士幌→上士幌


では、早速感想を聞いていきましょう!




今井た23

(今日の行程はどうだった?)

「ほぼ停滞日みたいな感じでした。午前中は小樽で豚丼食って、六花亭でバターサンドじゃんしました!」

帯広いいなぁ〜いつか行ってみたいのですが、今回の夏合宿では行けなそうです(ぴえん)


(午後は何してたん?)

「その後はイオンでグダってて、16:00射出で30km北にある士幌にいきました。ただ、そこがコンセントとかなくて、かなり渋かったので、結局さらに北の上士幌まで雨ナイトランする羽目になりました、、」

午前中ゆっくりしたツケが回ってきてしまった感じのようです。心なしか、声のトーンも低くお疲れな様子。


そんな中で、班員の様子についても聞きました!

「宮本は頑固な感じです笑。田中も慣れてきて今日、オマエって言われました笑。」

仲良くやっているようで何よりです!


最後にマチアプの話。

「過疎ってる上士幌でマッチングアプリをしている女性などいるのか?(半径20km以内で)を検証してみたんですけど、28歳女性を見つけました。こちらからは以上です。」

その探偵ナイトスクープ的なノリ、嫌いじゃないです笑。今井班はナイトスクープが多そうなので、今後も期待です!


宮本23

次に宮本に代わってもらいました。

「午前は豚丼で優勝しました!ただ、今井からも聞いたと思うんですけど、今日は雨ナイトランがきつかったです。風呂が結構シャバくて、10kmぐらい移動する羽目になって、、でも、上士幌の風呂は300円と、かなり安くて神風呂でした!」


北海道といえば、豚丼というイメージがあるのは筆者だけでしょうか?羨ましい限りです。

風呂に関しても、普段、490円で東山湯に通い詰めている筆者としては、300円は破格の値段。京都の銭湯も共産主義的な同一価格から早く脱却してもらいたいものです。


田中24

本日、最後は噂の田中24です。

(今日の感想は?)

「雨ナイトランの時に前でめっちゃ踏んだんですよ。アベ35kmぐらいで。ただ、暗いし路面が濡れてるしで、かなり危なくて反省してます。あと、ゴアを着そびれたので、寒かったです。」

雨の中、アベ35で爆ぶみしたのはすごいですが、確かに危なそうです、、その走力は別のとこで活かして欲しい笑


(若干、下ネタキャラ定着しつつあるけど、大丈夫そ?笑)

「ホントにまずいです。こんなはずじゃ。でも、QOL下がるって言われてからは、控えてます笑。」

そう言いつつ、昨晩のライダーハウスでの思い出をちゃっかり話してくれました。サービス精神旺盛ですねぇ〜。来年度以降、帯広のライダーハウスが田中24のセイ地として、巡礼されないことを願うばかりです。



明日の日程

三国峠→層雲峡

85km、1200up

廃駅、廃線を巡ります!