定時連絡(2024/08/17)北海道 海・山・飯全制覇班(松浦班)

こんばんは。現在父方の祖父母の家(徳之島)に遊びに行っている幸野21です。普段寝たきりのばあちゃんが妹の加工アプリでエイリアンになったじいちゃんの動画を見て笑いが止まらなくなり、かれこれ30分、収拾がつかない状況になっています。普段はもの静かなじいちゃんも躁になったばあちゃんの笑い方を真似するせいで、止める術がありません。平和っていいですね。

さて、17時ごろにコイランで洗濯中の松浦班から電話がかかってきました。

今日のメンバー:松浦23大森23林田24波床24梅木22

今日の行程:弟子屈→摩周湖→美幌峠→北見(120km1300up)


松浦23「摩周湖を見るために500upほどしたが、ガスで拝めなかった。北海道出身だから今度は車で来ちゃうかもしれません笑 メキは最後までいてくれるらしくて頼もしい。この班は大したメカトラもなくて今のところ順調。」

摩周湖には「晴れ摩周湖を見ると婚期が遅れる」という都市伝説があるので逆に良かったかもしれません。僕が3年前の夏合宿で摩周湖に行った時も霧に包まれていてみんなでほっとした記憶があります。最後までいてくれる上回は間違えなく老益ですね。


林田24「朝セコマでおじちゃんからチョコレートを2袋もらった。美幌峠にある道の駅で420×5のカレーパンジャンをしたら散々ジャンで我々を見下していた松浦さんが負けて神。制裁が下された。」

朝のコンビニで食べ物をもらうと、今日も頑張ろうという気持ちになりますよね。松浦はこれまでジャン統計優勝も狙えるほど絶好調だったようです。てかカレーパン420円って高すぎだろ。


波床24「摩周湖、ガスだろうなぁと思って登ったら案の定ガスだった。またリベンジしたい。しかも摩周湖降りたところで250×5のジャンで負けた。まあさっきのカレーパンジャンで松浦さんが負けてくれたおかげで溜飲が下がったけど。」

「『峠に登っても何も見えない未来』だけははっきりと見える」というとあるKUCCOBの言葉を思い出しました。波床は大阪の箕面出身らしいので、車ではなく冬北をオススメしておきます。今年こそは冬北いきたい。この班は高額レートジャンをしすぎですね。


大森23「美幌峠は途中まで綺麗だったが、最後はガスってしまった摩周湖も展望台から展望台に移動する間にガスってしまって写真が撮れなかった。おぉん。」

皆ガスのことを言っていたので、これ以上の感想はありません。大森とはこのあと春ニュージーランドの話をしました。現地で関わった人々は優しく、「余裕」を感じたようです。


梅木22「……ホントに、しゃべることないわぁ(ボソッ)あ、梅木です。え、幸野さん鹿児島ですかぁ!めっちゃ真逆ですねぇ、笑 今日すか?今日はーなんか後輩に合わせてぼーっと漕いでたらおわってたんですけどぉ、っふふ、力抜いてロングライドする方法を身に着けましたね。まぁまぁ、うーん。まあなんか、今日マジで、補給メロンパンしか食ってない、まあまあ、なんか、うーん。どうしよう、まあまあ、てかセコマのチョコメロンパンくそ、くそあーめっちゃ美味いです。うーん、なんやろう、うまいっていうかチョコクリームがめっちゃヒヒ、あかん話が薄すぎるぅ。」

メキはメキでした。


松浦23「実は今のところ行程一日巻いてるんですよねぇ。だから、明日停滞するかぁ、でも網走もいいなぁと思っててー」

というわけで、明日の行程:北見で停滞 or 網走を観光

今日は快活泊らしいので、しっかり回復して明日も楽しんでください!