定時連絡 (2024/08/14) 北海道グルメ&廃班 (今井班)

定時連絡 (2024/08/14) 北海道グルメ&廃班 (今井班)


今入野班にいる佐伯21です。どうしても入野が定時連絡をしたいと言うので入野が僕になりすまし話していました。僕は横でひたすらメモを取ってました。宮本と田中は僕と話したことがないので当然気づかないのですが、今井に気づかれなかったのは少し悲しかったです。


班長 今井た23

班員 宮本23田中24


行程 奈井江→上砂川→歌志内→道道70号(ダート)→中富良野


今井た23「まず松浦が幼少期に住んでいた上砂川に行きました。過疎っててよかった。歌志内には集合住宅の廃墟があって、そこの扉が開いてたので中にお邪魔しました。芦別の博物館で炭鉱開拓のことを知れました。」


班のコンセプトである「廃」を楽しめているようです。入野は同回生の今井に敬語を使われていることを喜んでいました。


今井た23「ここまでは楽しかったんですけど、その後道道70号に行って、そこが舗装が剥がれただけの乗りにくい楽しくないダートで最悪でした。ハチも多かった。」


いうの忘れてましたが、北海道のダートだと屈斜路湖のそばにある屈斜路湖畔林道をおすすめしておきます。


「北海道でダートいくモチベが失せました。味のあるダートがない。あと、今日のダートをレンタカーが通っていった。ノアが4台。ばかだなぁと。」


レンタカーでダートとはなかなか勇気がありますね。Google mapとかに案内されたのでしょうか。


次に田中24に代わってもらいました。


田中24「昨日の定時連絡で宮本23に『田中がキモい話(下ネタ)ばかりするからQOLが下がる』と言われてショックだった。反省してます。今日から控えようと思います。」


反省してるのはえらいです。が、下ネタで喜ぶ上回生もたくさんいると思うので大丈夫でしょう。


入野23「それ田中のQOLが下がるのでは?」


田中24「自分のQOLより他人のQOLが大事。僕も成長してます。『考えれる子』なんです!」


田中24「昨日は定時連絡で大塚さんに下ネタエピソードを求められて、つい言ってしまった。偏向報道されて負の連鎖です。」


大塚は反省してください。


入野23「自分のいいところとかは?」


田中24「うーん、、、僕は脳死で下ネタを言ってしまうし、24はまともな人が多いから半分くらいから引かれてるんじゃないかなぁ。七コン後に『印象変わった』と言われたのでまずいかも知れない」


自分を捨てないで欲しいと伝えました。入野曰く23は下ネタはみんな大丈夫らしいです。


入野23「班長の今井の印象は?」


田中24「今井さんはだいぶキモい」


だそうです。入野は「今井には心配を越して諦めてる」、その横で青山は「今井は男子校の化身すぎる」と言ってました。


田中24「昨日自転車屋でメカトラを直してもらったばかりなのに、今日のダートで再発した。3速より軽くならなくなって、シャドいとこを頑張って漕ぐかプッシングして疲れた。プッシング中に蜂に追いかけられた。しかも、ダートを出た瞬間に変速は直った。許せない。」


行程的には他にきつい日があったそうですが、いろいろあって今日が1番疲れたそうです。


入野23「夏合宿で成長したと思うことある?」


田中24「夏合宿で多少強くなってる。漕ぎかたやギア選びが分かってきてアップを楽に登れるようになった。」


田中24「ツアーのモチベは北海道の飯だったけど、今はそれに加えてきっかけがないと一生行かなかったであろう林道、廃道に行けてるのが嬉しい。人生経験になってる。」


だんだんと廃を好きになってるのでしょうか。班長の今井も喜んでることでしょう。


田中24「飯はセコマが97%ぐらい。ぺぺなどパスタは食べきったのでカレーピラフに手を出した」


パスタだけだと飽きますよね。セコマは何を食べても大体美味しいです。


入野23「じゃあそろそろ次の人に、、、」


田中24「最後にいいですか!?今中富良野にいるんですけどセコマの店員がかわいすぎます。疲れがふっとびました。」


田舎のバイトの花形といえばコンビニ説を伝えておきました。スタバの店員がかわいいがちなのと同じです。


田中24「今までは老人かxxかの2択でした。xxっていうのは、xxxxxx、、、みたいな、、、。落胆しつつセコマに行ってたんですけど初めて肌が白くてもちもちのかわいい子がいた。富良野が好きになった。」


田舎すぎると違うらしいです。適度な田舎じゃないとこの説は成り立たなそうです。あと、かわいいは正義ですね!


次に宮本23に代わってもらいました。

僕のことがわからないと言われたのでとりあえず男の子ですと言っておきました。


宮本23「廃坑跡の施設が開いてなくて残念だった。外から見たらいい感じだったので入れなくて残念だった。」


今井が博物館がよかったみたいな話をしていた気がするのですが勘違いでしょうか。間違ってたらごめんなさい。


宮本23「初めは廃に興味がなかったけど、この班に来てから興味が湧いてきた。今日は集合住宅の廃墟のドアが開いていて中に入れた。意外と綺麗で犯罪者とか住んでそう。怖くて2階には行けなかった。佐伯さんが犯罪犯したら紹介しますww」


何かあったら宮本にお願いしようと0思います。


入野23「班長の今井の印象は?」


宮本23「廃への興味がすごい。でも、行きたいか行きたくないかを毎回班員に聞いてくれる。満足してます。」


いい班長ですね。


入野23「料理がうまいって聞いたけど好きなの?」


宮本23「料理動画を見るのが好きで、知識があるだけです。そんなに上手いわけではないです。」


自分では謙遜してましたが、多分すごいんでしょう。僕になりすましている入野23が料理動画って裸エプロンとか?と言ってました。僕にはない発想で関心しました。


宮本23「今日のダートはクラシックダート。漕ぎやすく、ダートは苦手だったけどいい練習になった。でも今井と田中はブチギレてた。前では田中が蜂に『死ねよ』とずっと言ってて、後ろから今井のめっちゃでかい怒鳴り声が聞こえた。田中が蜂に追いかけられてたのは黄色と黒の服だから?」


黒と黄色の服を着てたら蜂🐝が寄ってくるのは初耳です。とても勉強になりました。


宮本23「PandAをふと見たら、今までサボってた課題を16日までに提出してくださいみたいな通知が来てて今やってる。」


その通知が来ているということは提出すれば単位はくるでしょう。ツアー中で大変かも知れないけど頑張って欲しいです。


最後に今井に代わってもらいました。


佐伯21「最後に言い残したことある?」


今井た23「今までは人にキレてなければ大丈夫だと思ってたが、ものにキレているのを見て怖がられているのが分かったのでひどく反省している。怖がられてるらしくちょっと気にしてる。」


その人が今井のことをもっと知ったら怖くないってわかるはずです。いっぱい話しかけてみてください。


明日の行程は

富良野→根室本線の最近廃線化したとこ→狩勝峠→帯広(ライダーズハウス泊)


だそうです。安全に気をつけて楽しんで!