定時連絡(2024/08/13)信州ダート班(青江班)

青江から電話がかかってきました。

青江23「もしもしお疲れ様です〜」

私「お疲れ〜入江21です。」

青江23「存じ上げております。」

私「あ、ありがとうございます。」


どうも、青江に存在を知ってもらえていた入江です。

私の時間管理が甘く、次の定時連絡も迫っていた関係で、青江班との定時連絡は巻きになってしまいました。青江班の皆さん、申し訳ありませんでした。


班員:後藤24アーロン23青江23池田22中西21豊留21原田21山碕21岡山21梅村21市原20


今日の工程:諏訪→杖突峠→町道高嶺線→道の駅 南アルプスむら長谷

予定通り順調に進められて、2時風呂できたそうです。


青江班はなんと今、11人の大所帯で、今はキムチ鍋を取り囲んでいたみたいです。鍋は一つしかないそうなので、争奪戦ですね。

早速、今日の工程の感想をお聞きしました。


青江23「昨日の晩はめっちゃ疲れてたけど、合流した上回が朝に米を炊いてくれたり、食器を洗ってくれたりして、大老益だった。そのおかげで疲れが吹き飛んだ。」

しろにぃ、見てるー?個人的には、酒公費をいっぱい出す先輩よりも、早起きして米炊いてくれる先輩の方が僕はかっこいいと思っています。素晴らしい上回!


青江23「明日は条辺さんが来るらしい。楽しみ。」

ギャアチケ。条辺20さんは今、建築業界で働かれている先輩です。てっきりブラックすぎてお休みもあんまり取れないかと思ってましたが、早速夏合宿に来れるとはすごいですね。


後藤24「今日のダートが気持ち良すぎて、なんも覚えてない。今日のダートは乗りやすすぎて、他のダートに戻れるか不安。」

私「他のダートは嫌いになっちゃいそう?」

後藤24ん〜いやそうじゃないんだけど。ダートは嫌いには絶対ならないし。」

私「もう他のダートじゃ今日味わった感動は越えられないんじゃないかって?」

後藤24ん〜いやそうじゃないんだけど、今日のダートはめっちゃスルスル乗れて、頭使わずともダウンできちゃって。他のダートだったらもっと考えながらダウンしないと行けないんだけど。」

私「今日みたいな心地良いタイプのダートしか乗りたくなくなるんじゃないかって?」

後藤24ん〜いやそうじゃないんだけど、ダートは全部好きだし。でも、なんていうのかな〜。」

私「そっか、そうだよね。わかるわかる。ダート楽しいよね、わかる。うんうん。。。」

私は後藤のことをわかってあげられず、肯定することしかできなくなってしまいました。


アーロン23「あーもしもし。曇りもいいなと思った。曇ってたけど、道を堪能できたから、むしろ涼しくてよかった。」

アーロンほど自然にタメ口な人もいない気がします。初めの方は一瞬脳がバグってました。

24の誰か、アーロンにタメ口でガンガン行ってみてほしいですね。


中西21「昨日がしんどかった分、今日は楽でよかった。ダートダウンがめっちゃ楽しくて、まさに森の中を走っているような感じ。こんなダートを走らせてくれて、青江に感謝。」

中西は好きなことを話してる時は露骨にテンションが高い気がします。ダートの話も超ハイテンションで話してくれました。


豊留21「もしもし」

私「もしもし久しぶり〜。じゃあ今日の工程の感想教えて」

豊留21「うん、そうだね〜。飲み会以来だっけ?あっ、感想はね〜」

私「あ、うん多分そう、あっなんかすまん」

豊留21「いや、全然。工程の感想は〜」

通話特有のミリ秒単位のすれ違いが起こって、なんだか嫌な感じになりました。もっとペチャクチャ雑談したかったのですが、あまりに時間がなくて急いでしまったせいですね。ごめんね、今度ゆっくり話そう。

豊留21「前輪のハブがやばくて、離脱するかもとすら思ったけど、なんとか乗れるようにした。」

ツアー中にハブがやばいのは怖いですねぇ。豊留は去年もディレーラーが壊れて、手動で変速する羽目になり、手がいつもオイルで真っ黒だった記憶があります。


岡山21「もしもーし。昨日は入江のスマホがバキバキになった美ヶ原も通ったよ。今日の杖突峠は冬信州でも通ったところでエモかった。」

景色違いでかつてきたところに来るってのも楽しいですよね〜。エモい以外の言葉でも表したいものですね。ちなみに僕のスマホは、かつての冬信州ツアーでキャタピラーに踏まれてバキバキにされました。チョコレート箱の裏に電車の時刻表をメモして、なんとか京都に帰りつきました。皆さんもキャタピラーには気をつけましょう。


岡山21「最近は茅野の周りをずっとぐるぐるしてる。池田と山碕と原田と4人で。こいつらの顔はもう見飽きた。」

とか言って、誰か1人が帰りそうになったら、「え〜もう帰っちゃうのぉ〜、もうちょっと居ようよぉ〜」とか言ってそうです。


市原20「あ、もしもし、今日の感想か〜。ん〜なんも考えてなかったな。えーなんだろ。ん〜感想ねえな!

市原20「あーでも、今日改めてダートの良さを感じた。岡山や山崎にMTBを見せつけられて、MTBに乗りたくなってしまった。」

市原さんはロードでビュンビュンしてるイメージがあるので、どんなMTBに乗るのか気になります。


原田21「諏訪大社にスタイルのいい人がいて、みんなその人に釘付けだった。あと、ふみのりの研究室にギャル...」

入江21「あ、じゃあ次の人に」

ふみのりの話ももっとちゃんと聞きたかったのですが、途中で区切ってしまいました。少なくとも工程には無関係そうでした。


ふみのり「今日は岡山とブレーキ調整をした。あと、原田の話はあまり信じないでくれ」

:ふーん: それからどうなったのか、報告楽しみにしてます。


池田22「タイヤがパンk」

入江21「あ、じゃあ次の人に」

ごめんねごめんねごめんねごめんね。

市原さんがグダグダ考えてる間や、豊留と変な感じになっている間を池田に回したかったものです。


山碕21「神!」

神!💯


明日の工程:女沢林道→伊那 30km(休息日)


みんなでワイワイするのが一番楽しいですね!

↓パンクした池田と原田。