2年前と何も変わっていない豊留21です。ちなみに楽しんでいます。
輪行中であったため今井班の定時連絡は文面でもらいました。一応お題として①行程の感想②神だったこと③入られたことを聞きました。
行程: 岩内→国道229キナウシトンネル旧道探索→神威岬→ウニ丼→余市、余市から札幌まで輪行して札幌泊
班員: 今井23(班長)宮本23田中24
行程の感想
今井23
向かい風の時もあったが基本的には海沿いのフラットを気持ちよく漕げた。
だいたいアベ25くらいで引いていたらしいので最後までついてきてくれたと思う。
旧道探索は藪が多くぬかるんでいてしんどかったが行った甲斐があった。
ウニ丼は美味いやはり高い。とはいえウニ丼のために北海道班を作ったので満足。
余市まできて宮本がまたパンク、昨日タイヤごと変えたばかりなのに。彼は不運である。
神だったこと フラット楽しい
入られたこと 札幌駅にて、宮本が快活初めてだから一緒に行きたいって言ってたのに、疲れからか不幸にも快活に向かってる途中でちぎってしまい、自分だけ快活で優勝してしまったという事実に対して、班長としていかがなものかとと考えさせられたこと
田中24
海沿いは天気良くてめっちゃ綺麗だった。
廃道行くまでが大変すぎたが、僕はこの合宿では人生でもう二度と行く機会がないようなところに行きたかったので行けて満足。
神威岬、道狭いのに写真撮るために立ち止まって渋滞作る人がうざすぎた。
ウニ丼はほんとに美味しい、他のところでもう食べれない気がする。
宮本が無限にパンクしててもはや面白い。
札幌までの輪行で大鍋とザックとチャリをうまく持てなくてゴタゴタしてボトルケージが曲がってしまい萎えた。大鍋のうまい処理の方法を教えて欲しい。
宮本23
今日の出費
うにイクラカニ丼 3300
チャリ修理費 1800
輪行費 1300
ジャン負け 500
快活 2400
手袋ロスト -5000
ああああああ
つらいので飯テロします。
ということでした。宮本23は不幸続きのようです。あと大鍋の運び方ですが、僕は蓋をザックの中に入れて鍋本体をザックに外付けするという風にしていました。
明日は札幌停滞ということです。幸せな響きですね。では今後も安全に気を付けつつ頑張って下さい!
文責 豊留21