記事を書き終えた瞬間に間違ってブラウザバックしてしまい、下書きを全消ししてしまった入江21です。皆さんはkuccwebで記事を書く前に、どこか別の場所に書いておくことをお勧めします。絶望。
入野班と合流し、わいわい鍋を楽しんでいる柘植から電話がかかってきました。
柘植「もしもし〜お疲れ様です。白新田は老害。」
入江「?!」
班員:高見24、岸田24、服部23、柘植23、今井ゆ23、白新田22
本日の工程:松本→美ヶ原林道→美ヶ原高原、王ヶ頭→道の駅 マルメロの駅ながと
それぞれの班員に感想を聞きました。
高見24「美ヶ原がしゃどかったが、くねくねしたら案外楽に登れた。個人的には昨日よりもしんどくなかった。足の痛みもどんどん治っていきている。」
ツアーのペースにも慣れ、怪我も回復しているようです。順調で何より。
高見24「今日は自炊できて嬉しかった。自分が戻ってからは朝に米をたく以外の自炊はできていなかったけど、今日は鍋をみんなで囲めて最高。自分鍋好きなんですよね。」
大人数で自炊するのは、ツアーの醍醐味の一つですよね。鍋食べたくなってきました。特に一回生は大鍋を運ばされるので、しばらく自炊できない日が続くと、虚無になりますよね。
岸田24「昨日はザックをデポっていたのでスイスイ登れていたが、今日はザックの重さを感じて、ずっとしんどかった。でも、美ヶ原の頂上は爆晴で、本当に感動した。」
いいですね。
岸田24「乗鞍でも晴れたし、今回も晴れた。これも班長の日頃の行いのおかげ。」
素晴らしい班長ですね。本当に柘植を慕っていて、優しい気持ちになりました。:あたたかい目: (世代)
服部23「美ヶ原の頂上は景色が完璧だった。でも、美ヶ原からダウンする直前にブレーキワイヤーが切れてしまった。柘植が工具を全部持ってきていたので、ことなきを得た。もしダウン中に切れていたら本当に死んでいた。」
怖いですね〜。本当にダウン前に直せてよかったです。柘植班は何度かトラブルと老害に見舞われていますが、全て柘植が完璧に対処している印象があります。素晴らしい。そりゃ晴れますね。
柘植23「美ヶ原は登っているときはガスっていたけど、頂上に着いた瞬間爆晴で神。白新田班のリベンジを果たせた。」
登ってる時はむしろガスっててくれた方が嬉しいので、完璧な天気ですね。炎上している白新田について聞いてみると、
柘植23「白新田は、班のイジられキャラとして班の雰囲気を盛り上げてくれる。とても和気藹々としている。」
白新田”さん”だぞ。
柘植23「あ、そういえば昨日、信州大学の教授が1万円くれたんですよ。それで明日みんなで焼肉に行こうって。焼肉代から1万円を引いた端数は白新田が奢ってくれるみたいです。」
白新田”さん”だぞ。
今井ゆ23「今日は射出が4時半と早すぎて、朝ごはんを食べずに美ヶ原を登った。そしたらハンガーノックになってしまい、しんどかった。」
射出があまりに早いと、朝ごはん食べる時間も惜しんで寝たくなりますよね。
今井ゆ23「でも僕〜、高校時代バスケ部だったんですけど〜、朝起きれなくて、朝ごはん食べずに4時間ぶっ通しで練習したりしてて〜、ハンガーノックに耐性あるんですよね〜」
ハンガーノックは毒でもなんでもないので、耐性とかありません!朝ごはんは食べようね。
プチ炎上中の、老害こと白新田に自分ではどう思っているのか聞いてみました。
白新田22「え、なんか、そうですね。米炊きは、あれは普通に戦犯。他になんかあるかな、んー、大きいのはそんくらい。あ、あと後輩がジャン弱めなので、ジャンで負かしてることとかかなー。... あ、テント」
罪の意識は低いようです。
また最後に、疲労困憊度を体力面、精神面とに分けて100点満点で自己評価してもらいました。なお、100点に近いほど疲労困憊ということです。
高見24
体力面30点:1、2日目がしんどかったらしいが、自分はいなかった。登れば登るほど、膝が治っている。あと、よく睡眠できているから。
精神面30点:全然まだ行けそう。この班は(時々フェリーなどに乗って)場所を変えるから、リフレッシュできるかもしれない。
余裕そうでよかったです。
岸田24
体力面38点:まだ余裕がある。
精神面45点:睡眠が取れていて、これまで理不尽なことも特にない。ただ、ジャンで負けすぎていて辛い。
他の人は10点刻みでしたが、岸田は1点刻みで答えてくれました。正確に評価したいという真面目さを感じます。ジャンの負けはジャンでしか取り返せないゾ。
服部23
体力面40点:体は疲れた。
精神面0点:明日の焼肉のおかげで楽しみしかない。白新田は焼肉を奢れ。
命の恐怖を感じた後でも、0点と言えるのは素晴らしいことですね。
柘植23
体力面20点:体力”は”まだ余裕ある。
精神面85点:班長としてやっぱり色んなことに気を配らないといけなくて、しんどい。明日、白新田に焼肉を奢ってもらえることがめっちゃ楽しみ。
柘植は相当お疲れのようです。皆さん労ってあげてください。
今井ゆ23
体力面70点:今までは余裕だったが、乗鞍でも美ヶ原でも、あまり寝られてないのに踏んでしまって、辛くなってきた。左足にも違和感がある。
精神面90点:京都からずっと離れていて、友達とも会えず寂しい。隔離されているような不安がある。これがあと2週間続くとなると耐えられるか不安。また、松本での停滞日に寂しさを紛らわすため豪遊してしまった。700円のかき氷を食べたり。。。ジャンにも負けたので、金欠気味で地味に辛い。
踏めているのは素晴らしいですが、怪我で離脱にはなってほしくないですね。あと案外、1週間目が一番辛いので、今が峠だと思いますよ!! 都会のかき氷で寂しさを紛らわせているのは可愛いですね。
白新田22
体力面60点:連日睡眠不足気味で辛い。
精神面70点:ハブに元々異変があり、グリスを塗って対処したが、今日ぶり返したような気がする。工程をきちんと続けられるか不安。
せめて”老害益分岐点”まではいて欲しいですね。
明日の工程:上田まで漕いで、上田で停滞・自由行動。夜はみんなで焼肉で優勝。
疲労が溜まっている班員もいるかとは思いますが、明日はゆっくり休んで、これからに備えてください。