定時連絡(2024/08/10)ゆるふわアップ班(蔭山班)

こんばんは、北島です。名前は旦之(あさゆき)です。僕のお父さん曰く名前にあまり意味はなくて、「あ」から始まる名前は将来頭角を表すらしく、漢字の画数も良かったのでこの名前になったそうです。ちなみに、もう一つの選択肢は「ひろゆき」だったそうです。

 

それでは今日も書いていきましょう。

 

 

メンバー:蔭山23(班長)古谷2423粂井22香川22

行程:魚沼市〜国道352(2600up)〜檜枝岐村


 

風呂グダ中に連絡をもらいました。

蔭山23「今日は普通にしんどくて、班長の責任のせいなんですかね、香川さんが一緒に走ってくれました。あと、古谷速すぎます。粂井さんが古谷と一緒に走ってくれたので助かりました。」

 

班長の責任は確かに重圧です。前の定時連絡にも書いた気がしますが、夏合宿はどうやっても楽しくなるので、疲れたら遠慮なく手を抜いていいと思います。

 

蔭山23「古谷千切るために停滞日にコソ練しよう。というか、北島さんは今枯れてるんじゃないすか?走らないんすか?」

 

蔭山お得意の煽りを喰らいました。何も言い返せません。院試終わったら走るつもりでいます、今のところ。

 

 

次は、1回生の古谷24です。

古谷24「今日は夏合宿中で一番アップ数が多くて距離も95kmくらいだったんですけど、射出したのが朝の4時半〜5時の間で風呂に着いたのが3時とかでいい感じでした。」

 

話してた感じそんなにしんどくそうでした。聞き忘れたけど、峠争いとか興味あるのかな?

古谷に蔭山班長の印象を聞きました。

 

古谷24「頼れますね。メカとか詳しいし。」

北島21「蔭山とどんなこと話すの?」

古谷24「今日はあまり一緒に登ってなかったのでそんなに話さなかったんですけど。うーん、何話すんだろう。あまり思い出せないですね。」

 

頼れるけど、蔭山の話は覚えてないようです。

 

北島21「蔭山班で今後これしたいみたいなことある?」

古谷24「一番最初に思いついたのは、今日みたいな2500upくらいを3日とか連続でちょっとやってみたいですね。あまり自分一人ではやろうとは思わないし、体力つくし、いい思い出になるかなと思って。」

 

川遊びとかかと思いましたが、意外な回答がきました。まだ強度が足りてないみたいですよ、蔭山。

 

北島21「蔭山ついていけなくなっちゃうよー」

古谷24「蔭山さんが言うには実際やるらしいですよ。」

 

古谷のやりたいことがすでに行程に組み込まれてるなんてさすがです。

 

北島21「なんか最後に言いたいことある?」

古谷24「残り15日くらいあるんですけど、怪我なくコツコツ頑張っていければいいなと思います。」

 

安全第一で楽しんでください。

 

 

次は、源23です。

23「今日は朝の800upがしんどかったんですけど、午後の800upは楽に登れました。朝はナップサック背負ってて登ってたんですけど、外したら楽になりました。体力は1回生の時よりだいぶ劣ってるかなと思います。前期枯れてました。」

 

源には何があったんでしょうか。でも安心してください。夏合宿にはあらゆる部員を咲かせる力があります。

 

 

次は、粂井22です。

粂井22「今日はダム湖沿いの道が結構限界で、説明すると手のひらを広げて山脈みたいにするじゃないですか。指が尾根線で指の間が谷だとして、第一関節ぐらいまで水があるとすると、そこに沿うように道が続いてるんですよ。」

北島21「ん、どゆこと?笑」

粂井22「地図見た方が早いかもしれません笑。」

北島21「あー、理解した。」

 

粂井はダム湖沿いによく見られる、無限にクネクネさせられる道の説明をしていたみたいです。

 

粂井22「それで、谷の反対側に法面が見えるんですよ。で、あーこれ登るんかっていうのが多くて精神的にくる道でしたね。」

 

僕もダム湖沿いはあまり好きじゃないです。同じ風景が続くので全く進んでる感じがしませんよね。

 

粂井22「蔭山はこういった道もゆるふわに思わせるように調教するみたいです笑。」

 

蔭山班のコンセプトは闇が深そうですね。調教の仕方が気になります。

 

粂井22「あと香川が北島さんは低民度だよって言ってたんですけど、そこはどうなんですか?」

 

昨日梅木からも言われました。僕は確かにコンビニの前で座りますが、民度はKUCCの平均くらいだと思います。誰か僕の民度低いエピソード持ってたら教えてください。

 

粂井には蔭山班の雰囲気を聞きました。

粂井22「全く険悪とかではないですけど、蔭山がジャン否定派ですね。古谷もしたい感じではないです。香川がずっとしたいって言ってます。」

 

僕の血が濃いですね。隔世遺伝です。

 

粂井22「それに尾瀬の観光案内所みたいなところで蔭山以外でジャンしたんですけど、一発で古谷を分からせてしまってもうやってくんないかもしれません。」

 

お前もジャン慎重派にならないか?マイノリティを増やしましょう。

 

粂井22「あと、古谷は後輩力ありますね。メカ力どうやってつけたらいいんですかとか。真面目な子です。」

 

すでにメカ力を気にしてるのは偉いですね。粂井も言っていたように経験するのが手っ取り早いです。

 

北島21「最後に言いたいことある?」

粂井22「みんな言ってますけど、モチベ回復させてください!枯れないでください!」

 

院試終わったらトレーニングには顔出そうと強く思いました。ありがとう。

 

 

最後は、香川22です。

香川22「実質今日が合流初日だったんですけど、普通にしんどかったです。」

 

ここからはまた僕が枯れた話になってしまったので割愛です。でも、香川もマチアプ始めたみたいなので彼女ができて枯れる未来が見えます。

 

香川22「彼女できても僕は枯れません!絶対ツアー行きます!ほんとに」

 

だそうです。ふーん。

 

今日の感想をしっかり聞きました。

香川22「とりあえずやっぱ楽しかったですね。去年は蔭山にちぎられて全然一緒に登ってないんですけど、今日は一緒に登ってくれたので良かったです笑。あと、今日はちょっと強くなった気分がしました。まだ余力が残ってました。」

 

久しぶりとかじゃなくてほとんど初めて一緒に登ったらしいです。草

ここでまた話が逸れてしまいました。

 

北島21「枯れてるけど、Kudosはちゃんと押してるんだよね。香川も押した方がいいよ。」

香川22「なんか急に押し始めるのも恥ずかしくて。確認はしてるんですけどね。まあ今日から押し始めます!

 

今日は香川のKudos記念日です。ちなみに、サラダ記念日で有名な俵万智は僕の高校の先輩です。

 

香川22「班員の感想とか言います?」

 

あまりに話が逸れすぎてしまったので、わざわざ軌道修正してくれました。

 

香川22「蔭山はさすがっすよね。今日みたいなしんどい行程でもタイムマネジメントがしっかりしてます。あとはチャリと荷物が重かったらしくてしんどそうで、去年は見れなかった光景で面白いです。」

 

蔭山も去年の香川の大変さを実感したんじゃないでしょうか。香川がしっかり支えてあげてください。

 

香川22「古谷はとりあえず強いです。蔭山をちぎるんですよ。あとは粂井も言ってた通り後輩力高いですよ。話の引き出し方うまいです。」

 

香川も古谷にちぎられてまだそんなに話してないみたいですが、絞り出してくれました。これから古谷をもっと知っていきましょう。

 

香川22「めっちゃ生意気とかじゃなかったから良かったです。」

北島21「でも生意気でもいいじゃん。去年の蔭山みたいに。」

香川22「でも登坂中に蔭山と話してたんですけど、ここまでは言って大丈夫っていうラインは弁えてたみたいですよ。ちゃんみなさんに対しては言いすぎたらいいですけど笑。」

 

僕も悪気なく言い過ぎちゃうことがあるので、これも蔭山に隔世遺伝しています。

 

香川22「源は今日一緒に登ってくれて、楽しかったです。源よくあっほって言われるじゃないですか。でもやっぱ根はいいやつなんだなと思いました。いやちょっと間違えた、間違えました笑。あっほはだいたいいいやつですね笑。」

 

香川22「でもまだあっほなとこ見れてないですね。基本あっほは感じずに話せます。」

 

源はあっほエピソードは聞きますけど、ちゃんと色々と考えてるイメージはあります。たぶん

 

香川22「ちなみに、北島さんっていつ合流でしたっけ?」

北島21「合流しませーん!」

香川22「えー!?」

 

王道の流れです。

 

香川22「蔭山も悲しんでますよ。」

 

豆好きキャラの蔭山には今度煎り大豆をあげます。許して。

 

北島21「なんか最後言いたいことある?」

香川22「早めに離脱しちゃって申し訳ないけどとりあえず頑張って。」

 

適当ですね。香川は3、4日くらいはいて、その後柘植班に移籍するみたいです。

 

 

最後に、蔭山に代わってもらいました。

北島21「不安なこととかない?」

蔭山23「台風が来ますけど、新潟停滞で回避できそうな気はする。まあ班長力で雨降ってないんで、明後日くらいに遅く出たら台風すぎてそうだし、最悪ナイトランで新潟まで行っていい感じに回避したら大丈夫なんで心配することないっす。」

 

頼もしいですね。蔭山は行程変更も柔軟にしているので、なんとかなるでしょう。

 

北島21「上回生は誰来てくれそう?」

蔭山23「丸さんと、高橋さんと戸高さんも来てくれそうな感じある。」

 

行ってあげてください。蔭山班は絶対に楽しいです。

 

蔭山23「源のあっほエピソード投下します?」

北島21「あ、お願い」

蔭山23「2日目の夜にみんなで惣菜を買って食べてたんですけど、浅川24が焼きそばと餃子買ってて、焼きそばの中のイカが嫌いみたいで別の容器に分けてたんですよ。で、他の僕と源と古谷が、要らないならイカ食べようかなってなったんですけど、源がこれイカ?って言って餃子いこうとしてて笑。素でやってんのかわざとなのかわかんなかったですね笑。」

 

さすがにやばいですね。疲れてたんでしょう。

 

蔭山23「でも源、色々サポートしてくれるし根はいいやつですよ。」

 

北島21「なんか最後言いたいことある?」

蔭山23「淺川!実習諦めて合流してくれ!」

 

淺川が来てくれるなら行程変更全然するし、観光メインでもいいらしいです。優しい班長ですね。

 

 

明日の行程:60km全ダウン〜1000up〜長岡市栃尾町

 

もう一回県境をこえて新潟に行くそうです。こんな明日の行程聞いたことないけど、蔭山らしいです。楽しんでください!