こんばんは、鹿角21です。院試があと二週間にせまる中、無理だと言ってるのにバイトのシフトに放り込まれ幼児退行したい気持ちになりながら、今日一本目の定時連絡は"幸せの泉"をかたる柘植班です。
班員
柘植23(班長) 服部23 今井ゆ23 岸田24 高見24 白新田22
行程
(長野県)飯田市→国道153(普通の幹線道路)を北上→松本市
今日はだいぶホワイトな行程で昼過ぎに行程終了したようでした。まずは班長の柘植から今日の感想を聞いていきました。
柘植23 「昨日までは中央構造線のとおる国道(酷道)152号線を北上していたんですが、ここは青崩峠とか地蔵峠のように道がめちゃくちゃなんですよね。でもちょっと西に山を越えた国道153号線は普通の幹線道路で、場所がちょっと違うだけでこんなにも道の状態が変わるのかと驚きました、やっぱり中央構造線てすごいですねぇ」
ここで白新田の老害についても聞きました
柘植23「今日みんな朝5時半起床のところ、僕と白新田さんだけ5時起きで先に米を炊いておこうって話していたんですよね。でも白新田さん朝5時になって起きなくて、5時半でもまだ寝てて、結局6時前になってのそのそ起きて弁明とかもなくそのまま食べ始めたんです、これ老害でした」
これは心労溜まりますね、、
柘植23「でも、僕が5時に起きたときに高見24も目が覚めてたんですけど、僕が米炊こうとしたら高見24が『米の炊き方教えてもらえもせんか』って言ってくれて感動しました。」
これには聞いてた僕も「高見、偉い!」の連呼でした。
柘植23「あと、今日あったのが、昼頃にテンバに着いたら使おうと思ってた東屋がカップルに占領されてたんですね。で、ほっとけばそのうちどっか行くだろと思ってたのが、夕方になってもまだ占領していたんです。だからどうしようかって思ってたら、服部23がそのカップルの所に行って『そこどいてもらっていいですか?今から僕らが使うんで』って言ってカップルを追い出したんですよね。それがめちゃおもろかったです。」
これはいい話が聞けました。こんなおもろいことなかなか起きません。
次に件の服部23に代わってもらいました。まずは上のカップル立ち退き案件について尋ねてみました
服部23 「やっぱこういうあたおか行為はできる人が限られるんで、僕がかましておかないと」
自覚あるんですか、もう聞いているだけでとても面白いです。
服部23「今日は行程が早く終わって、松本のイオンで映画を見てきました。Look Backって映画なんですけど、これで泣いてしまいました。でも周りの観客がこぎれいな格好をしている中、ツアー終わりでザックを持ってる変な人が泣いているっていうのはちょっと恥ずかしかったですけど」
Look Back、僕は知らないのですがお勧めの映画だそうです。
次に2回生入部の今井ゆ23に代わってもらいました
今井ゆ23 「行程はすぐに終わってそのあとは松本市で自由行動だったんですが、一人で観光してると寂しくなってきてふとした時に泣きそうになりました。」
僕は一人観光大好きなので寂しくなるのは意外でした。明日も松本市で一日停滞するということでどうすればいいか聞かれましたが、図書館で本読むとかいいよ、と言っておきました。あと一人カラオケとかもいいですね。
ここで昨日一昨日の行程についても尋ねてみました。「中央構造線(国道152号)を制覇できなくてもったいないね」と僕が言ったところ
今井ゆ23「いや、そこなんすけど、KUCCの一部の人ってよくわからない価値観持ってますよね。まず中央構造線て目視できるとかじゃないし、中央構造線通る意義がいまいちわかりません」
たぶん言いたいこと僕に伝わってない気がしていますが、とりあえず「中央構造線上のいくつもの難所を乗り越える達成感がいいんじゃないかな」みたいなことを言いました。
次に1回生の岸田24に代わってもらいました。彼は合宿前にジャン23連勝の記録を立てていたのが夏合宿で急に負けだしたことで話題になっています。
岸田24 「今日は行程終わった後、イオンで高見24と駄弁ったあと、サイゼを挟んでまたイオンで駄弁ってました」
これが正しいイオンの使い方でしょう。ジャンについても聞いてみました。
岸田24 「ふだんはみんな初手で(見せられないよ)の手を出しがちなのでそれで勝ち抜けられるんです。でもこの班はトリッキーな人が多くて、初手で何を出してくるかの予想が当たりません。特に柘植さんは難しいです。」
次はもう一人の一回生の高見24に代わってもらいました。
高見24 「合宿前にビワイチをしたらひざを痛めてしまって、その痛みが治らないって感じです。明後日が乗鞍なのでとても心配です」
ここでジャンスラックの「自分以外笑顔の泉」の件についても聞いてみました
高見24 「たしかにジャンで負けたのは悲しかったです。でも、昨日までずっと一人で漕いでいてとても寂しかったので、今日からみんなと走れてそれだけでとてもうれしいです」
ジャンで負けて一日中鬱になる僕とは大違いですね。3年前の僕はジャンで三連敗したことでジャンNGを誓うまでしましたので。
高見24 「このあと、北海道に行ったら帰りのフェリーでいろんな班と一緒になるのでその時がとても楽しみです。なので絶対に膝痛で離脱することなんてないようにしたい」
本当にそうですね。最後に唯一の上回生の白新田22に代わってもらいました。
白新田22 「今日の自由行動のときは、松本市内で興味深い建築物を見て回っていました」
あまりここに書く話もしなかったのですが、最後に合宿でよくあるあのことについて話しました
白新田22 「やっぱり"とぅいま"するのは抵抗がありますね。一昨年の夏合宿で検閲により削除22がいたこともありましたからね。でも新入生の三人はそんなに民度高くなさそうなんでそこらへんは心配しなくてもよさそうです。」
これについては僕もずっと抵抗感がぬぐえません。まあそれで正常なんでしょうけど。
明日の行程
松本市で自由行動
高見24は膝をなおして楽しい夏合宿を送ってほしいです。
文責:鹿角21