皆さんこんにちは。先日、boxでパソコンをいじっていると中西21に「すみません、名前聞いてもいいですか?」と言われてしまいました。しばらく行かない間にboxでの居場所がなくなりました。國本21です。
今年は何班も定時連絡を担当するため、記事のクオリティは昨年と比べて格段に落ちることが予想されますが、ご容赦ください。投稿が遅い老人は後輩から嫌われるので21年度は頑張りましょう。記事を投稿しないなんて論外です。
というわけで
#木場20は2023年8月21日香川班、8月27日高橋班の定時連絡をあげろ
班員
久世23 甲賀24 大村24 佐藤14(途中離脱) 前田23(別行動)
行程
志布志→佐多岬→根占
いつかの春九州で同じような行程をこなしたことがありますが、めちゃくちゃしんどかったので思い出したくありません。
久世23「暑すぎます。やっっっばいっすわ。12時までなら何とか走れるけど午後からがやばい。頭爆発するかと思いました。」
京都の暑さも大概ですが、やはり鹿児島もやってられないレベルで暑いようです。
久世23「30km走ったくらいでアップが始まって、暑すぎて佐藤さんがダウンしちゃって離脱しました。」
さとおじが離脱するレベルなので相当暑いことがうかがえます。
久世23「今日はフェリーの到着時間の関係で行程開始が9時半になってしまったから暑い時間帯に走らざるを得なくなったんでしょうがない部分はあります。明日からは早めに起きて午前で100kmくらい走って午後はコンビニで休憩しながらだらだら漕ぐ。そんで夕方にまたグワって漕ごうと考えてます。」
ちゃんと暑さ対策も考えてきているようです。えらい。
國本21「そういえば先週濱田といっしょにえぐい距離漕いでなかった?」
久世23「沼津で夏祭りがあってそれに行くために漕ぎました。1日で京都から沼津まで漕ぐってのをやってみたいと思ってたんで。同郷のよしみで濱田さんを誘ったら来てくれて神でした。」
久世は輪行NGらしいので全自走が当たり前です。なんで後期入部でこんなバケモンでてくるんや。
久世23「昨日の朝に京都に帰ってきて2限のテスト受けて、んで昼から大阪まで自走してフェリー乗って夏合宿スタートです。」
え?この人ほんまに縦横断すんの?
久世23「途中向かい風かきつくてしんどかったんですけど、途中で甲賀と大村が先頭変わってくれてめちゃくちゃ助かりました。」
僕が1回生の二人のことを全く知らないので久世に他己紹介してもらいました。
久世23「甲賀はめちゃくちゃ頭いい。登りが得意って言ってるんですけどフラットも速い。あとめちゃくちゃ下ネタが好きでウケるかウケないか考えずにバンバン言ってくる。原田21っぽい。」
こういうタイプは1人いるだけで会話が盛り上がるので雰囲気が明るくなって助かりますね。ただ、1人で十分なので原田21と混ぜるととんでもないことになりそう。
久世23「大村は入部する前に東京から大阪まで自転車で走ったことがあるらしくて、僕がこの夏合宿作ろうと思ったのも大村ならついてきてくれると思ったからなんですよね。」
かなりのポテンシャルを秘めてますね。強そう。
久世23「あとどっちかというと冷静な感じ。めちゃくちゃしゃべる甲賀とバランスが取れてていい感じです。」
続いて甲賀24に変わってもらいました。
國本21「今日どうやった?」
甲賀24「きっつかったっすね~。今日は140km2000upくらいでした。距離とかアップでしんどいっていうよりかは暑さでしんどいっていう感じです。」
紀伊イチで250km走ったこともあるらしく、ロングライドには慣れているようです。
國本21「めちゃくちゃ下ネタが好きって聞いたけど?」
甲賀24「何かを見たらすぐ下ネタを連想しちゃうんですよね。んで疲れると下ネタを言うハードルが下がっていくんでバンバン言っちゃうっていう。」
甲賀24「すでに何回も一緒にツアーしたりしてるんで親密度は高めです。まあ下ネタ言っても嫌がられはするけど嫌われはしないんで。」
名言が飛び出しました。甲賀のドヤ顔が想像できます。
國本21「他の1回生に向けて何か言いたいことある?」
甲賀24「100km以下は0に近似できるので1日平均100kmいってないのは舐めてるんじゃないの?って思います」
良いマウントです。他の班の1回生もこれに続いてバンバン言ってほしいですね。
次は大村24です。
大村24「結構前から日本縦断を見据えてたので、ついに始まったなっていう感慨がでかいです。」
國本21「大村から見て班の雰囲気はどう?」
大村24「甲賀がずっとボケてて僕がそれを笑ったりツッコミ入れたりって感じでめちゃくちゃバランス良いです。あとから前田さんも合流するんですけど、前田さんって場を和ませる雰囲気あるじゃないですか。だからしんどい時に帰ってきてくれたらめちゃくちゃうれしいんで希望の星感があります。」
夏合宿の前にも大村は前田と漕いでいたようなので親密度の高さがうかがえます。この班はすでに仲がいいので面白くありません。後半でバチバチが起こることを期待しましょう。
國本21「ほかの班の1回生に言いたいことある?」
大村24「どんなにホワイトニングされた行程でも野宿はしんどいので練習はしといたほうがいいと思います。」
とのことです。野宿苦手ニキはあしたから野宿しましょう。
続いて別行動している前田23です
前田23「今日は朝から病院行って胃カメラ入れました。昼頃に病院が終わったので志布志まで輪行しました。」
検査の結果を教えてくれましたが何を言ってるかわかりませんでした。とりあえず食道がやばそうってのは伝わりました。
前田23「とりあえず免疫を弱らせちゃダメなんでしばらくは昼間漕がずにナイトランになりますね。」
昨年も前田は夏合宿の直前に落車してたのでツイてないですね。
前田23「あとヤマトに行っていらないものを京都に送り返してました。レポート書くのに使ったiPadとか。布団代わりになると思ってクソでかバスタオル持ってきてたんですけど暑すぎていらなかったんでそれも送りました。」
もしかして:前田ツアー力ない?
國本21「前田から見て1回生の二人はどんな感じ?」
前田23「大村はできる男。俺より全然速いです。」
今の前田がどんなもんか分かりませんが、それでもすごいですね。甲賀についても話してくれましたが下ネタのことしか出なかったので割愛します。
前田23「とりあえず僕は最南端を取りにいかないといけないので明日は佐多岬に行って鹿屋まで漕ぐ予定です。」
お体に気を付けて。
最後に佐藤14とも電話しました。
國本21「何があったんですか?」
佐藤14「佐多岬に向かう途中で動けなくなった。来た道引き返して鹿屋の怪しげなホテルで休憩してる。」
佐藤さんでも脱落してしまう鹿児島の暑さ、恐るべしです。
佐藤14「熱中症のせいで3時間くらいずっと体のどこかがつってる。...あぁん💕またつった💕」
國本21「っはは...」
急募 7つ上の男先輩が喘ぎ声を出した時の反応の仕方
佐藤14「体が痛すぎて今は何もできない。40kmしか走ってないのでこのまま帰るわけにはいかない。」
班員の印象についても話してもらいました。
佐藤14「久世は今まで見た中でもかなり優秀。走力もそうだし、俺含むその辺のおっさんとも普通に話せる」
佐藤14「大村が定時連絡が部内公開だと勘違いしてたらしく、親に見られたらどうしようとか言ってた。そのくせに発言がどんどん過激になってる。」
内輪ネタだらけのこんな記事見てる人kucc以外でいるんですかね。
佐藤14「今日のkuccトリビア。10年ちょい前のミーティングは木曜にやってた。堀本さんがメカチーフのときに水曜に変えた。」
どうやら大昔アイバの定休日が木曜だったらしく、それに合わせて木曜開催だったようです。それから何年もたって木曜開催の理由が忘れ去られたときにアイバの定休日が水曜に変わり、それに合わせるために水曜開催になったそうです。85へぇ
明日の行程
本隊 垂水→霧島→人吉→八代
前田 垂水→佐多岬→鹿屋
佐藤 休憩
体調に気を付けて頑張ってください。