最近好きなアイドルは神宿な藤原です。次は東北班です。
班員
1回生 原田 池水(蔵王のロープウェー乗り場で合流)
2回生 栗田 山本 剛 枦込 深田
3回生 天見 湯浅
4回生 入江 まこつ
今日の行程
蔵王の麓→お釜→村田
明日の行程
仙台→観光→石巻
感想
栗田「一昨日BASにいってそれで今日蔵王に行けて目標を果たせてよかったです。エコーラインのぼってると、ちょっとガスってて微妙だなと思ってたんですけど、頂上に行ってみるとガスが無くなって晴れててよかった」
蔵王は冬しか行ったことがないので羨ましいです。2年前の夏東北と行程が重なる部分があって話聞いてるだけでエモい気持ちになれますね。
原田「蔵王に登る時に峠争いをしてたら、ストップを見逃してしまい、適当な所でとまってたらいきなり抜かされて峠を取られて辛かったです。でも、お釜からの景色が最高で良かった。行程に余裕が合ってゆっくり行けてよかった。あとは、お腹の調子がわるかったんですけど、正露丸は神ですね。アレ飲んだら直りますね」
一回生が峠争いに参加できてるのはすごいですね。上回は汚い手を使ってでも峠を死守してくると思うのでがんばってください。
池水「ちょっと一時離脱して休んでて蔵王の頂上で合流しました。今日あった面白かったことは天見さんがお釜の横できゅうり食べてたのことが面白かった。なんできゅうりなんってなりました」
確かに絵面は面白そうです。
湯浅「朝起きる係だったんですが出発が遅すぎて4時におきたのに7:30になってて、頑張って起きたのに意味がないのでイライラしてました。今日なんかふつうに3000円のジャンにまけてしんどかったんですけどまっつんさんに全部持ってかれてしょーもないなと思いました。でも、7000円負けてる人おるんやなと思うと少し元気でました。蔵王はめっちゃよかったです。行ったほうが良いと思います。以上です」
まっつんのせいでジャンの結果が目立たないのは少しかわいそうです。マッツンは粛清ですね。あとはゆあちゃが怒ってるので班員の皆さんは早起きがんばりましょう。
天見「湯浅が骨おれてて弱くなったおかげで走力が同じくらいになって、峠を一緒に登れて嬉しいです。朝2回連続でジャンしたんですけど二回目って何もほしいものがないじゃないですか。店の棚にきゅうりがたまたまおいてて行動食にしたんですよ。水分とれていいんじゃないかなって。1本目はうまかったんですけど、2本目はしんどかったですね。あと。池水にきゅうりってカメムシの匂いしませんかと言われて余計にしんどくなりました。それと、車検してるときにサドルの角度をかえたら、あげすぎてDIが進行しててしんどい。コンビニでトイレする時ドア閉めるの忘れてたり痴呆も進んでて、確実にセトさんに近づいてます。」
セトさんにはなりたくないですね。進行しないように気をつけましょう。
入江「訂正して欲しいんだけど、きのうの定時連絡で郡山からテンバまで30km走ったってことになってるんだけど本当は120km走ってるのでそこを直して欲しい」
彼も彼で定時連絡してて大変そうです。
まこつ「天見が古いネタを持ち出してくるのでやめて欲しい。一回生に伝わらないからオレと天見の老害感が増してしまっている。会話が老いてるからやばい、三大テンバメシとか突然アッラーの話しだしたりとか。あと、蔵王は言うまでもなく綺麗だった」
twitterで蔵王の写真見ましたがすごくきれいでうらやましかったです
栗田「昨日始めてコインランドリーに行きました。ぼくが◯◯で洗えばいいじゃんという感じなのでそれを一回生に教えたら、それをやってる一回生が湯浅におこられてて申し訳なくなった。あとは昼用にビビンバ丼を買っておいたら箸もらうのめんどくさくていいですといった所、食べるものがなくて手で食ってたら、後ろからまこつさんが来て何してんのお前みたいな感じの空気になって。しんどかったですね」
栗田君はちょっとやばそうですね。限界感がひしひしと伝わってきました。班員の皆様はどうか彼を人間に戻してあげてください。