8月26日 スリランカ班定時連絡
スリランカの神田よりメールが来たので下に引用します。
8/26
こんにちは、スリランカ班班長神田です。
今日はナラタニヤ停滞でスリーパーダに登りました。スリーパーダは別名アダムスピークともいい、標高2200m強でスリランカ1の山です。仏教はもちろんあらゆる宗教の聖地として存在しており、「高い所は神」の精神はどこも同じなんだなとわかりますね。日本の寺も置いてあるんですよ。
サンライズを頂上で見るのが定番らしいので、我々も2時半にホテルを出発。残念なことにコンタクトが入らない松谷さんと体調不良の後藤は登山を断念。たかだか900upくらいだしまぁ愛宕山くらいやろ、と思って始めたスリーパーダ登山、超しんどかったです。全部石段なので足場は安定してますが、どんどん上に上がるにつれ斜度がはんぱない&1段がでかすぎるので、足があがらなくなっていきます。これ信仰心の厚い人とか何十回と登るらしいですが、私は無理です。息も絶え絶えで頂上につくと、もうすでにガスガス。しかもゴッサム。結局ガスでご来光は見られなかったし、頂上の寺も夏季休業で閉まっていたので真の頂上に行くことすら叶いませんでした。まぁ寺が閉まってるのとガスになりやすいのはわかっててダメもとで行ったのでまぁはい。でもせめて頂上(真)に入れてくれよ。
しかし、テンションが一周まわった我々はガスガスかつ強風のなかでバシバシ写真を撮り、下山。下山もこれまたしんどくて足がぷるつきました。でも降りてる時はだんだんと晴れて周りの山々が綺麗に見えたので森林浴をしているようでよかったです。ホテルに帰りついた後は疲れで爆睡、起きたのは夕方でしたとさ。みなさんお疲れ様でした。
(追記:松谷さんは後から登ったみたいです。私達が行って帰るのに5時間半かかったのを、松谷さんは2時間半で帰ってきました。山岳部すごすぎ)
明日はナラタニヤ→ヌワラエリヤ72㌔です。足の疲れが取れているか心配ですが、登山に使う筋肉とチャリの筋肉は違うので大丈夫でしょう。(出典:某筋肉氏)
以下班員の感想です
山田16
スリーパーダは教養。ホテルのWi-Fiが強くて野球中継見てた。負けちゃったけど満足です。
後藤
星が綺麗でした
松谷
後藤の頼む飯が悉く不味くて可哀想だが面白い。センスがない。あと1人で山に登ったが虚しかった。
西川
気合いで聖山に朝2時半から上り、空一つない雲にお出迎えされたが良い山だつた
おかげで風邪に襲われたが神田の薬で復活
梶野
階段上りがしんどすぎて明日の工程不安。
松谷さん登っておりてくんの早すぎて絶句。
中西
山頂にトイレがなかったのは、俗にいうNGでした。

・・・みなさん素敵な笑顔で写ってて何よりです。楽しさが伝わってきますね。身体を冷やすと一気に体調崩れることもあるので、気を付けて。
担当:梅木