8月27日 大嶋班定時連絡

’14/8/27 定時連絡担当の三村(11)です。

今日最初の電話は大嶋の率いる九州班からでした。(20:00)

 

面子

3回生:中川、大野

2回生:大嶋

1回生:奥谷、脇坂、山澤

今日の深夜に4回生の永井が合流するそうです。

 

今日は(今日も)長崎フリーだったようです。班長大嶋は長崎大学の図書館でカラマーゾフの兄弟や人間失格などのマンガ(マンガかよ)を読んで知性を高めていたそうです。なお、図書館へは不法侵入ではなく、ちゃんと許可を取って入ったとのこと。

図書館に行った後は美術館に行ったそうです。

 

三村「美術館でなにしてたん」

大嶋「光と影のアートを見ている子どもたちを見ていました」

むむ??

 

 

1回生の感想

 

山澤「長崎から南に走って200upくらいの軍艦島が見える峠に行った後、県道34のアップダウンのある道を40kmほど走ってペンギン水族館に行った。今日の晩御飯はすき焼きを作っている。値段が国産豚>オーストラリア牛だったので久しぶりに牛肉を食べている。おいしい。」

昨日に引き続き今日も山澤は走っていました。おじさん感動です。山澤曰くペンギン水族館は「ペンギンがいっぱいいるなぁ」程度の場所だったそうです。いくら可愛いとはいえ、ペンギン科のみで1つのアミューズメントを構成するのは困難なことなのでしょう。

 

奥谷「今日は観光しまくりまくりでした。まず眼鏡橋に行き、美術館の周りをグルッと回って(まだ開館していなかった)、オランダ坂をのぼり、大浦天主堂を見て、グラバー園を見て、角煮まんじゅうを食べ、出島に行き、唐人屋敷を見て、中華街でイャンポンを食べ、岩盤浴をした。特に出島がよかった。当時の雰囲気がよく復元されているような気がした。あ、あと、今日は大嶋さんが名言を吐いてました!」

うちの部員は観光にあまり興味を示さない人が多いように思うのですが(去年の西田班なんかは日光に来たのに誰一人として東照宮に行かなかった)、奥谷はきちんと名所を見て回って長崎を十分に楽しんだようです。大嶋の名言ってなんでしょうか。あとで聞いてみましょう。

 

脇坂「朝一で平和公園に行ったら気持ちよさそうだったのでそこで寝て、起きたら記念博物館に行って、謎の中華料理屋でお昼ごはんを食べ、ブックオフで時間を潰してから早めに風呂に行って寝た。」

しばらくツアーから離れて日常の中で生きている私にとっては、平和公園に行って「寝る」という発想は斬新すぎました。でもツアー中ってそういう思考になっちゃいますよね。たくさん寝て明日の軍艦島観光にむけてエネルギーチャージは十分なようです。

 

最後にまた大嶋にかわってもらいました。

Q.今日大嶋が生み出した名言ってなんですか?

 

大嶋「『 夜は来ない  朝は来る 』」

 

カッコイイですね(笑)。なお、大嶋がこの言葉で伝えたかったことは、「深夜合流の永井さんは晩ご飯は要らないけど明日の朝食は要るよ」ということらしいですがテキスト上ではただの厨二です。日本語の難しさでしょうか。今後深夜合流する人がいるときには、このカッコイイ名言を使ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

 

明日は軍艦島観光の予定だそうです。楽しんできてください。