澤田班は、松浦→伊万里→福嶋を一周→いろは島の展望台→唐津→虹の松原を巡ったのち、唐津の回転寿司屋さんで合宿の労をねぎらったようです。また、昨日から本日にかけて西川君が再合流し、橋本が新たに参加しました。
明日は、唐津から京都まで輪行して、その後、京都から集合地・下呂に向かいます。
班員の感想です。
春木君:福島では、棚田の向こうに海が見えて、良い景色だった。海岸線も道も良く、合宿中の半島や島の中では一番だった。最終日に、一番と言える行程を走れて良かったですね。
新保君:虹の松原は雨だったため景色はいまいちだったよう。それでも、唐津城の天守閣から、虹の松原に虹がかかっているところを見ることができたそう。幸運ですね。合宿全体を通しては、大分から熊本にかけてはそれほどきつくなかったけれど、長崎は道の斜度がワイルドだったとのことでなかなかにしんどかったそうです。
西川君:再合流するまでが大変だったそうで、今日はみんなと合流して一緒に走ることができ良かったとのこと。回転寿司、豪勢に楽しんだとのことでした。
遠山:これまでの合宿は天気にあまり恵まれず、雨で体が冷えるということも多かったが、今回は天気に恵まれ、暑い夏合宿を過ごした。合宿の終わりとともに、お金も底を尽きてしまったようで、存分に楽しんだということでしょうか。
橋本:法学部の試験日程や、教習所の関係で夏合宿には今日1日しか参加できなかったそうです。見どころは特になし。ツアーは自分で計画してこそのものとのこと。
班長さん夏合宿長い間お疲れさまでした。
担当:清光