ログイン
紹介
ユーザー
アルバム
記事
記事一覧
追加
ログインすると部内公開の記事が表示されるようになります
8月30日平山班
2012/08/30
平山班定時連絡はこんなメールが届きました。今日は、休養日兼大連観光日でした。おのおの自由に過ごしたようです。私は昼まで寝て、午後から南満州鉄道の資料館に行きました。そこの記念品ショップでは、満鉄グッズ...
平山班
夏合宿2012
夏合宿定時連絡
8月30日橋本班
2012/08/30
今日の橋本班は小川班と合流して道の駅赤神からの定時連絡でした。行程としては距離は約100km、松任から能登半島を海沿いにアップダウンの激しい道を北上して輪島市に入ったそうです。班長に感想を聞いてみると...
橋本(11)班
夏合宿2012
夏合宿定時連絡
8月30日平林班
2012/08/30
3番目の定時連絡は種子島の若狭公園の平林班からでした。メンツはもともとの5人に加えて3回生の本田が合流し6人に。この日はいい天気の種子島一日中泳いでいたそうです。このうち一回生の万力と西田は泳ぎに行く...
夏合宿2012
平林班
夏合宿定時連絡
8月30日遠山班
2012/08/30
2番目の連絡は遠山班でした。 メンツは一回生2人を含む6人。行程としては、蔵王スカイラインがメインだったそうです。班長曰くみんな「めっちゃ早い。」らしく、雨も降らずに涼しいコンディションではあったもの...
夏合宿2012
遠山班
夏合宿定時連絡
8月30日永井班
2012/08/30
今日も一番乗りは永井班。釧路のゲートボール場となりの公園からの連絡でした。行程は根室から輪行したり、太平洋シーサイドラインを通ったりして釧路まできたそうです。一回生の話を聞いてみると…堀本は10時過ぎ...
夏合宿2012
永井班
夏合宿定時連絡
8月29日田中班
2012/08/29
昨日に引き続き、田中班の定時連絡です。今日の行程。今日は、朝9時ごろ丹東から大連までバス輪行しました。13時過ぎに到着して、今日の宿探しを始めます。大連の宿は外国人不可が多く、連戦連敗です。そんな中、...
平山班
夏合宿2012
夏合宿定時連絡
8月29日平山班
2012/08/29
昨日に班を分割したので、とりあえず自走班である平山班から報告します。今日の行程は、庄河から大連までの170キロでした。台風一過の晴れ空のもと、朝の6時頃に出発し夕方の6時半頃に無事大連に到着、先行して...
平山班
夏合宿2012
夏合宿定時連絡
8月29日橋本班
2012/08/29
橋本班は今日高石・小川ペアと合流したそうです。行程は福井→恐竜街道→●●トンネル(聞き取れませんでした)→松任 班員の感想春日 なかなかツアーに慣れないですが、橋本班長はホントに頼れる人です...
橋本(11)班
夏合宿2012
夏合宿定時連絡
8月29日平林班
2012/08/29
次は平林班。今日はオールフリーで同じテン場だそうです。一回生の感想等久保田 種子島一周できなかった。最後は結構スピード乗れた。班長はメールや電話は無視されますが、何だかんだで上手くまとめてくれます西田...
夏合宿2012
平林班
夏合宿定時連絡
8月29日遠山班
2012/08/29
なぜか、2回定時連絡をしてきた遠山班です行程は面白山高原・高沢馬形林道というダートを通って山形市南部班員の遠山班長の印象澤田 どうでしょうねー、頼れる班長ですよ(笑)柴田 はい、そうですね・・・結構考...
夏合宿2012
遠山班
夏合宿定時連絡
8月29日永井班
2012/08/29
一番乗りは北海道永井班。チーズ鍋を作りながらの定時連絡昨日2つのグループに分かれていたようですが、永井グループ:ベツカイ?→根室一周富永グループ:中標津→根室という行程で、合流したそうです。一回生の感...
夏合宿2012
永井班
夏合宿定時連絡
8月28日田中班(平山班)
2012/08/29
協議の結果、田中班が誕生したので定時連絡します。メンバーは2回生田中と1回生氏家です。今日の行程。田中は丹東から川沿いに河口まで片道約60キロをピストンしました。お昼ご飯に、歩き方に名物として書かれて...
平山班
夏合宿2012
夏合宿定時連絡
8月28日平山班
2012/08/29
今日からは、大連までの行程によって班を一時的に分割しました。自走組の平山、向井、秋山。輪行組の田中、氏家。大連で合流する予定です。自走組は、丹東から庄河までの150キロの行程でした。途中、ガソリンスタ...
平山班
夏合宿2012
夏合宿定時連絡
8月28日小川班
2012/08/28
前文 すみません。ひとつ前のエントリーは小川班でなく遠山班です。 小川班は上岡から有峰林道を通り富山までの王道コース。アップ数も多くてきつかったんじゃない?と聞きましたが、お昼ごろにアップは...
小川班
夏合宿2012
夏合宿定時連絡
8月28日遠山班
2012/08/28
今日の遠山班は、鳥海を出発しR7などを通り道の駅西川まで。有名どころの峠は通ってないようですがきっちり1200up100キロあったそうで、流石遠山班攻めてます。今日は珍しく2つトラブルがあったらしく、...
小川班
夏合宿2012
遠山班
夏合宿定時連絡
1
2
3
4
5
>
>>
タグ
春アンデス(2)
冬シベリア(3)
誘惑(2)
信州・北関東分断国道2017(20)
ガイド(2)
ノルウェー2017(11)
九州2017(1)
グルジア2017(16)
東南アジア2017(22)
スリランカ2017(17)
中部北関東2017(24)
日本横断2017(23)
東北2017(22)
北海道2017(22)
東北北海道2017(23)
ヨーロッパ2017(15)
夏合宿2017(14)
2017新歓(1)
ルートラボ(1)
せんつなぎ!(1)
インドネシア2016(16)
カナダ2016(12)
西日本2016(24)
北日本2016(20)
縦断2016(19)
信州2016(18)
東日本2016(24)
北海道2016(22)
ラダック2016(9)
淺井班(16)
島地班(18)
山澤班(24)
山崎班(14)(4)
山崎(14)班(12)
李班(20)
古田班(22)
鈴木班(27)
梅木班(26)
片山班(20)
夏合宿2014(122)
高橋班(20)
橋本班(20)
上野班(24)
大嶋班(22)
春木班(27)
河田班(24)
小林班(22)
西川班(19)
BOXTシャツ(2)
チベット(3)
春台湾(10)
冬北(16)
澤田班(18)
古市班(19)
西田班(22)
万力班(19)
堀本班(22)
氏家班(11)
荒川班(22)
夏合宿2013(158)
坪根班(22)
定時連絡(37)
夏合宿(29)
遠山班(27)
相澤班(19)
永井班(30)
橋本(11)班(20)
平林班(23)
平山班(20)
小川班(22)
夏合宿2012(185)
佐藤班(22)
三村班(13)
川端班(17)
本田班(19)
山田班(25)
藤村班(22)
井唯班(24)
鎌倉班(28)
眞重班(27)
○○班(1)
外園班(24)
夏合宿2011(188)
岩瀬班(19)
伊澤班(23)
川内谷班(9)
平尾班(26)
大畑班(27)
堂垂班(27)
山崎班(33)
隅田班(27)
夏合宿2010(184)
綿重班(17)
上田班(9)
広木班(24)
宮崎班(24)
今脇班(7)
喜多班(26)
古谷班(28)
夏合宿2009(165)
北川班(27)
イベント(91)
TQU(2)
TQF(7)
花脊(1)
TQR(17)
夏合宿計画書(20)
夏合宿定時連絡(1628)
資料(3)
新歓情報(95)
もっと見る
年月別
2018(8)
/1(1)
/2(3)
/4(4)
2017(223)
/1(2)
/2(2)
/3(1)
/5(12)
/6(1)
/7(1)
/8(199)
/9(2)
2016(170)
/8(164)
/9(4)
/10(2)
2015(206)
/7(3)
/8(183)
/9(17)
/10(2)
2014(240)
/1(1)
/2(19)
/3(12)
/4(5)
/5(4)
/6(3)
/7(2)
/8(152)
/9(31)
/10(1)
/11(1)
/12(2)
2013(180)
/1(1)
/2(3)
/4(4)
/5(2)
/6(2)
/7(3)
/8(159)
/9(1)
/10(1)
/12(2)
2012(210)
/1(1)
/2(2)
/4(4)
/5(1)
/6(1)
/8(169)
/9(11)
/10(9)
/11(2)
/12(3)
2011(245)
/1(1)
/2(2)
/3(5)
/4(15)
/5(10)
/6(3)
/7(1)
/8(174)
/9(11)
/10(2)
/11(3)
/12(2)
2010(238)
/1(1)
/2(1)
/3(4)
/4(19)
/5(13)
/6(6)
/8(164)
/9(15)
/10(2)
/11(1)
/12(4)
2009(200)
/3(2)
/4(12)
/5(9)
/6(2)
/7(1)
/8(152)
/9(2)
/10(3)
/11(1)
/12(2)
もっと見る